日本三熊野 熊野大社|山形県屈指の茅葺屋根建築の拝殿修繕にご支援を

日本三熊野 熊野大社|山形県屈指の茅葺屋根建築の拝殿修繕にご支援を

支援総額

10,416,589

目標金額 3,500,000円

支援者
631人
募集終了日
2023年8月14日

    https://readyfor.jp/projects/kumanotaisha?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月01日 15:43

拝殿茅葺屋根修繕工事の開始と本殿御垣内参拝のお知らせ

この度は、拝殿修繕にあたり、大変多くの方々からあたたかいご支援を賜りました。
当初の目標額をはるかに上回るご支援を賜り、皆様の赤誠に心より篤く御礼を申し上げます。

皆様のおかげを持ちまして拝殿の茅葺屋根修繕工事が本日より始まりました。
また、拝殿修繕工事を記念して、本殿御垣内参拝(ほんでんみかきうちさんぱい)が行われています。



本殿御垣内参拝(ほんでんみかきうちさんぱい)


御垣内は、普段は立ち入ることのできない本殿が鎮まるご神域です。拝殿修繕を記念して期間中特別にご参拝いただいています。なお、御垣内参拝は、午前10時から午後4時まで、工事期間中のご参拝を予定しており、工事終了までの期間として10月末までを予定しております。

ご縁を結ぶ三羽のうさぎと日本で初めて結ばれた縁結びの神様が鎮まる本殿に梛の葉を捧げてお参りください。




梛の葉のお守り

梛は熊野速玉大社のご神木で、身につけることで魔よけとなり、熊野巡礼者たちの道中を守護して
くれると信じられていました。また、梛の葉が丈夫で切れないことから「男女の縁が切れないように」と、女性が鏡の裏に入れる風習がのこされています。互いに持つと裏表のない夫婦でいられると信じられ、源頼朝と北条政子が一枚ずつ大切に持っていたと伝わる梛の葉。
拝殿茅葺屋根修繕に於いては、たくさんの応援とご支援を賜りました。皆さまとのご縁に心から感謝を申し上げます。感謝の気持ちを込め、社頭にて梛の葉をお分けしております。
ご自身で葉を一枚お取りになり、大切にお持ちください。

リターン

5,000+システム利用料


A|木霊のお守り

A|木霊のお守り

茅葺屋根御用材 木霊(こだま)守り。拝殿の茅葺屋根建築の一部として長年に渡り拝殿を支え、神様の神霊が宿った茅です。お守りに奉製してお送りします。こちらのお守りはクラウドファンディング限定の授与品です。
----------
・お礼状
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り

支援者
115人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|木霊のお守りと限定御朱印

B|木霊のお守りと限定御朱印

【限定御朱印】ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定の御朱印をご用意いたしました。

【木霊のお守り】茅葺屋根御用材 木霊(こだま)守り。拝殿の茅葺屋根建築の一部として長年に渡り拝殿を支え、神様の神霊が宿った茅です。お守りに奉製してお送りします。こちらのお守りはクラウドファンディング限定の授与品です。
----------
・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・限定御朱印(見開きサイズ・絵柄付き)

支援者
334人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

20,000+システム利用料


C|縁結び祈願祭月結び参列(境内ご案内つき)と願ひうさぎ

C|縁結び祈願祭月結び参列(境内ご案内つき)と願ひうさぎ

熊野大社の本殿裏にはうさぎが隠し彫りされており、三羽すべて見つけると願いが叶う、恋が成就すると言い伝えられています。月結びは、月に一度、満月に近い夜に開催される縁結びの祈願祭です。月結びへご参列の後、クラウドファンディングのご支援をいただいた方に限り、特別に垣内参拝をしていただきます。

・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・願ひうさぎ(夏) ※1
・縁結び祈願祭月結び参列(夜間垣内参拝+月結び限定御朱印)※2

※1 願ひうさぎは夏のかんざし仕様でお届けします。
※2 2023年10月29日(日)に実施予定、詳細は2023年10月15日(日)までにお知らせいたします。1口のご支援で2名様までご参加いただけます。なお、現地までの交通費・宿泊費等はご支援者様負担となりますのでご了承ください。

支援者
10人
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年3月

30,000+システム利用料


D|三羽のうさぎコース(願ひうさぎや三羽のうさぎ御朱印帳など)

D|三羽のうさぎコース(願ひうさぎや三羽のうさぎ御朱印帳など)

茅葺屋根御用材 木霊(こだま)のお守りや限定御朱印に加えて、熊野大社でご好評いただいている、三羽のうさぎにちなんだ授与品をセットにしてお届けいたします。

・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・限定御朱印(見開きサイズ・絵柄付き)
・願ひうさぎ(夏) ※
・三羽のうさぎ御朱印帳(朱)

※ 願ひうさぎは夏のかんざし仕様でお届けします。

支援者
47人
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年3月

30,000+システム利用料


E|巫女体験(境内清掃・御守り奉製・正式参拝など)

E|巫女体験(境内清掃・御守り奉製・正式参拝など)

巫女体験は女性限定の体験です。本職の巫女と同じ神様に仕える巫女装束をまとい、ご参拝の正しい作法や所作を体得していただく体験です。
通常では立ち入ることのできない神職の領域で神聖な空気に触れ、御奉仕いただきます。

・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・限定御朱印(見開きサイズ・絵柄付き)
・願ひうさぎ(夏) ※1
・巫女体験(境内清掃・御守り奉製・正式参拝など)※2

※1 願ひうさぎは夏のかんざし仕様でお届けします。
※2 2023年10月21日(土)に実施予定、詳細は2023年10月15日(日)までにお知らせいたします。1口のご支援で2名様までご参加いただけます。なお、現地までの交通費・宿泊費等はご支援者様負担となりますのでご了承ください。

支援者
5人
在庫数
5
発送完了予定月
2024年3月

50,000+システム利用料


F|かなでコース(おそろいの風鈴を含む夏の授与品)

F|かなでコース(おそろいの風鈴を含む夏の授与品)

大切な人との絆を結ぶ二つおそろいの風鈴、戀糸(こいいと)風鈴をはじめ、夏の授与品をお送りいたします。
----------
・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・限定御朱印(見開きサイズ・絵柄付き)
・願ひうさぎ(夏) ※
・三羽のうさぎ御朱印帳(朱)
・戀糸風鈴(二つおそろいのペアの風鈴)
・かなで守り

※ 願ひうさぎは夏のかんざし仕様でお届けします。

支援者
14人
在庫数
6
発送完了予定月
2024年3月

100,000+システム利用料


G|茅葺屋根修繕中の垣内参拝と太々神楽ご奉納

G|茅葺屋根修繕中の垣内参拝と太々神楽ご奉納

伊勢より伝わる特別な御神楽、太々神楽を拝殿でご奉納いたします。その後、ご支援者様限定で特別に垣内参拝を行い、神社や拝殿について神職がご説明をさせていただきます。
----------
・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・限定御朱印(見開きサイズ・絵柄付き)
・茅葺屋根修繕中の垣内参拝と太々神楽のご奉納 ※

※ 2023年11月に実施予定、詳細は2023年10月末までにお知らせいたします。1口のご支援で10名様までご参加いただけます。なお、現地までの交通費・宿泊費等はご支援者様負担となりますのでご了承ください。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

300,000+システム利用料


H|燈篭奉納

H|燈篭奉納

ご支援者様のお名前を燈篭へ刻み、境内へ奉納させていただくコースです。

・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・限定御朱印(見開きサイズ・絵柄付き)
・燈篭奉納 ※

※ 燈篭の画像はイメージです。実際のものとは異なります。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

500,000+システム利用料


I|かなで風鈴ライトアップ貸し切り

I|かなで風鈴ライトアップ貸し切り

ほのか(夏季境内ライトアップ)の境内を気のおけない方々とご一緒に楽しんでいただくことができます。
----------
・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)
・茅葺屋根の御用材を使用した木霊のお守り
・限定御朱印(見開きサイズ・絵柄付き)
・かなで風鈴ライトアップ(ほのか)貸し切り ※

※ 2023年9月15日〜9月30日の間に実施予定、詳細は2023年9月5日(火)までにお知らせいたします。1口のご支援で20名様までご参加いただけます。なお、現地までの交通費・宿泊費等はご支援者様負担となりますのでご了承ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


J|茅葺屋根修繕応援コース(5千円)※返礼品なし

J|茅葺屋根修繕応援コース(5千円)※返礼品なし

特別なリターンがない分、いただいたご支援をできる限り多く拝殿修復へ充てさせていただきます。
----------
・お礼状

支援者
59人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


K|茅葺屋根修繕応援コース(1万円)※返礼品なし

K|茅葺屋根修繕応援コース(1万円)※返礼品なし

特別なリターンがない分、いただいたご支援をできる限り多く拝殿修復へ充てさせていただきます。
----------
・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)

支援者
35人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

30,000+システム利用料


L|茅葺屋根修繕応援コース(3万円)※返礼品なし

L|茅葺屋根修繕応援コース(3万円)※返礼品なし

特別なリターンがない分、いただいたご支援をできる限り多く拝殿修復へ充てさせていただきます。
----------
・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

100,000+システム利用料


M|茅葺屋根修繕応援コース(10万円)※返礼品なし

M|茅葺屋根修繕応援コース(10万円)※返礼品なし

特別なリターンがない分、いただいたご支援をできる限り多く拝殿修復へ充てさせていただきます。
----------
・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

300,000+システム利用料


N|茅葺屋根修繕応援コース(30万円)※返礼品なし

N|茅葺屋根修繕応援コース(30万円)※返礼品なし

特別なリターンがない分、いただいたご支援をできる限り多く拝殿修復へ充てさせていただきます。

・お礼状
・本殿へお名前奉納(希望制)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

211,589+システム利用料


alt

募金箱反映用コース

こちらは熊野大社内の募金箱でお預かりしたご支援を入金するための専用のコースです。

支援者
1人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年8月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kumanotaisha/announcements/284589?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る