ウィーンで世界的音楽家を多数輩出した名教師 湯浅勇治氏の遺産継承へ

支援総額

5,590,000

目標金額 3,000,000円

支援者
178人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/koalanokai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月09日 23:01

【追悼】小澤征爾さんのご逝去を受けて

【追悼】小澤征爾さんのご逝去を受けて

日本を代表する偉大な指揮者の一人、小澤征爾さんが、去る2/6に享年88歳にしてご逝去されました。コアラの会を代表し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

 

湯浅勇治も長らく小澤征爾さんの盟友として、ローム・ミュージックファンデーション等、様々な指揮セミナーで協働しておりました。生前、湯浅勇治は小澤征爾さんのことを大変尊敬しており、「指揮のドライビング(オーケストラの操縦方法)に本当の意味で長けた人は小澤征爾さんしかいない」と話しておりました。F.jpg

ローム ミュージック ファンデーション 2013での一コマ(左:湯浅勇治氏、右:小澤征爾氏)

 

コアラの会の会員の中にも、小澤先生の薫陶を受けられた方は多くいらっしゃるかと存じます。改めて、小澤征爾さんがクラシック音楽業界の発展のために残された功績に、多大な感謝の意を表し、哀悼の意を表します。

 

 

平塚太一、住沢明加留、長瀬善則=================================================================

プロジェクトメンバーの紹介


平塚太一(Taichi Hiratsuka)

東京藝術大学(B.A. 指揮科)、ウィーン市立音楽芸術大学(M.A. 指揮科)卒業。

現在、同大学(M.A. コレぺティ科)在籍


住沢明加留(Akaru Sumizawa)

東京藝術大学(B.A. 楽理科)、マンハイム国立音楽舞台芸術大学(B.A. 指揮科)卒業。

現在、同大学(M.A. オペラ指揮)在籍

 

長瀬善則(Yoshinori Nagase)

慶應義塾大学 (B.A. 経済学科)、バークリー音楽大学(M.A. Music Business)卒業。

現在、コロンビア経営大学院(MBA)、ジュリアード音楽院 Extension Program (Piano) 在籍

 

リターン

5,000+システム利用料


【リターン不要】お気持ち応援コース

【リターン不要】お気持ち応援コース

●御礼メールの配信

支援者
66人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


【貴重な音楽資料コース】楽譜の公開

【貴重な音楽資料コース】楽譜の公開

●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)

------
●御礼メールの配信

支援者
67人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

30,000+システム利用料


【貴重な音楽資料コース +α】楽譜の公開 +勉強会のご招待

【貴重な音楽資料コース +α】楽譜の公開 +勉強会のご招待

●コアラの会 勉強会(オンラインセミナー)へのご招待
※「音楽×〇(例:食、ビジネス等)」のテーマで1時間×計5回のセミナーを想定
※2024年5月から2025年12月ごろ開催予定
※日時等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)

------
●御礼メールの配信

支援者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

50,000+システム利用料


【特別体験ご招待】コアラの会 勉強会 / 座談会へのご招待+絵葉書&演奏動画

【特別体験ご招待】コアラの会 勉強会 / 座談会へのご招待+絵葉書&演奏動画

●コアラの会 座談会へのご招待
※日本国内にて実施予定です。
※日程・場所等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●絵葉書や演奏動画の送付
※動画は(データ形式)でのご送付となります。

●コアラの会 勉強会(オンラインセミナー)へのご招待
※「音楽×〇(例:食、ビジネス等)」のテーマで1時間×計5回のセミナーを想定
※2024年5月から2025年12月ごろ開催予定
※日時等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)

------
●御礼メールの配信

支援者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

100,000+システム利用料


【貴重なグッズコース】湯浅先生の遺品(CD・DVD)

【貴重なグッズコース】湯浅先生の遺品(CD・DVD)

●湯浅先生の遺品(CD・DVD)
※おひとり様当たり50枚程度を想定しております。

●コアラの会 座談会へのご招待
※日程・場所等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●絵葉書や演奏動画の送付
※動画は(データ形式)でのご送付となります。
●コアラの会 勉強会(オンラインセミナー)へのご招待
※「音楽×〇(例:食、ビジネス等)」のテーマで1時間×計5回のセミナーを想定
※2024年5月から2025年12月ごろ開催予定
※日時等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)

------
●御礼メールの配信

支援者
10人
在庫数
29
発送完了予定月
2025年4月

300,000+システム利用料


【貴重なグッズコース +α】湯浅先生の遺品(CD・DVD)+ウィーン産ワイン

【貴重なグッズコース +α】湯浅先生の遺品(CD・DVD)+ウィーン産ワイン

●ウィーン産ワイン(3本)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

●湯浅先生の遺品(CD・DVD)
※おひとり様当たり50枚程度を想定しております。
●コアラの会 座談会へのご招待
※日程・場所等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●絵葉書や演奏動画の送付
※動画は(データ形式)でのご送付となります。
●コアラの会 勉強会(オンラインセミナー)へのご招待
※「音楽×〇(例:食、ビジネス等)」のテーマで1時間×計5回のセミナーを想定
※2024年5月から2025年12月ごろ開催予定
※日時等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)

------
●御礼メールの配信

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2025年4月

500,000+システム利用料


【最上級VIPコース A】ウィーン楽友協会での名門オーケストラコンサート、レオポルド美術館へご招待

【最上級VIPコース A】ウィーン楽友協会での名門オーケストラコンサート、レオポルド美術館へご招待

●平塚太一指揮による、名門オーケストラ「トーンキュンストラー管弦楽団」のコンサート(2025年2月開催予定。@ウィーン・楽友協会大ホール)へご招待+レオポルド美術館へのご招待(レオポルド氏によるガイド付き)
※旅費(飛行機・宿泊代等)はリワードの対象外
※現地集合・現地解散
※開催日時・詳細は2024年9月頃までに決定の上メールにて通知予定

●ウィーン産ワインのご送付(3本)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
●湯浅先生の遺品(CD・DVD)
※おひとり様当たり50枚程度を想定
●コアラの会 座談会へのご招待
※日程・場所等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡予定
●絵葉書や演奏動画の送付
※動画は(データ形式)でのご送付を想定
●コアラの会 勉強会(オンラインセミナー)へのご招待
※「音楽×〇(例:食、ビジネス等)」のテーマで1時間×計5回を想定
※2024年5月から2025年12月ごろ開催予定
※日時等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡予定
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)

------
●御礼メールの配信

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2025年4月

1,000,000+システム利用料


【最上級VIPコース B】ウィーン楽友協会での名門オーケストラコンサート、レオポルド美術館へご招待

【最上級VIPコース B】ウィーン楽友協会での名門オーケストラコンサート、レオポルド美術館へご招待

●平塚太一指揮による、名門オーケストラ「トーンキュンストラー管弦楽団」のコンサート(2025年2月開催予定。@ウィーン・楽友協会大ホール)へご招待+レオポルド美術館へのご招待(レオポルド氏によるガイド付き)
※旅費(飛行機・宿泊代等)はリワードの対象外
※現地集合・現地解散
※開催日時・詳細は2024年9月頃までに決定の上メールにて通知予定

●ウィーン産ワイン(3本)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
●湯浅先生の遺品(CD・DVD)
※おひとり様当たり50枚程度を想定
●コアラの会 座談会へのご招待
※日程・場所等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡予定
●絵葉書や演奏動画の送付
※動画は(データ形式)でのご送付を想定
●コアラの会 勉強会(オンラインセミナー)へのご招待
※「音楽×〇(例:食、ビジネス等)」のテーマで1時間×計5回を想定
※2024年5月から2025年12月ごろ開催予定
※日時等詳細については、開催の1ヶ月前までにご連絡予定
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)

------
●御礼メールの配信

支援者
2人
在庫数
1
発送完了予定月
2025年4月

50,000+システム利用料


(For international donator use only)海外支援者専用窓口

(For international donator use only)海外支援者専用窓口

For international donator use only

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/koalanokai/announcements/309169?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る