このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

18
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/kdp2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月11日 09:58

茨城県のセンター、蛇口対策にて思う事

皆様こんにちは、KDP菊池です。

 

茨城県のセンター、蛇口対策にて思う事。

 

沢山のボランティア団体、個人様が
頑張り職員さん達も頑張っている中

 

ここ数年見ても、茨城県動物指導センターの収容頭数が
中々目に見えて変化して行って無いですね。
常に、みんな危機感を感じているところでは無いでしょうか。

 

 

センターは200頭越え
キャピンさんは160頭越え
オハナの皆様、協力団体個人様達は
どうにかして蛇口を閉めようと
日々奮闘してくれています。

 

世代交代し、末端の地域の意識が
変化していかない限りこの負の連鎖、ループは…

 

本当にすいません。

 

少なく見ても、後5年は続くのでは無いかと思います。

 

蛇口を閉めようとすればするほど
自然にセンター収容前の犬達を民間が抱える事になり
ばら撒かなければいけない犬達は増え

 

今現在でも認めたくないが
受け入れる側が頭打ちの状態の中
どこまでみんな持ち堪えられ

 

いつまでセンターにて
何かしらの出来事が起こらないで
殺処分を回避できるか。

 

 

センター収容頭数を考えての蛇口対策です。

 

そう全てはセンターあっての事。
常に日々紙一重。

 

不謹慎な言い方すいません。

 

私は茨城に震災を落とすしか
道は無いと何年も前から思っていましたし、発信していました。
福島警戒区域を再現するのです。

 

蛇口は野犬達だけではありません。
意識の低い昔ながらの感覚の方たちは
中々話して理解する事は難しいです。

 

話して理解出来ない場合には
与える事、導く事。

 

2年限定で畜犬登録者の
避妊去勢を条例にて義務化し
毎年年1回の各市町村様々な場所で行われる
狂犬病予防注射時にて
送迎から費用まで全て県の予算で
徹底的に行うのです。

 

正しくこれが
当時全国の民間が行ったあの時、
福島警戒区域の再現です。

 

 

現在の神奈川の様に
悪い場所がひとつひとつ潰れて行き、
世代交代し、茨城の末端の地域の意識が
変化していくまで5年?10年?
もしかしたらもう少し時間がかかるかもしれません。

 

ですので私には来年、
そのまた次の年のセンター収容頭数を減らす方法は
この方法しか無く
もし何か他にあれば本当に知りたいです。

 

KDPがまた昔みたいに130頭にし
キャピンさんが300頭抱えたとしても全く解決しなく
何年も続かなく、破滅して終わりです。
死ななければ良い保護は
愛護でも保護でもありません。

 

それは私が一番知っています。
自分がやってきた事ですから。
だからこそなのです。

 

皆様はどう考えますか?
他に何かありますか?

 

センターの時限爆弾は
いつ爆発してもおかしく無く
爆発しないとしても
日々犬達は、想像を絶する空間で生きていて
職員さん達は見えない未来を見て
毎日毎日頑張ってくださっています。

 

先ずは各団体一つになり、あり方、方向性を考え、
みんなで茨城県庁行かないと駄目かも。

 

犬達を気に掛けて下さる皆様ありがとうございます。
引き続き今後ともよろしくお願い致します!

 

KDP菊池英隆

コース

3,000円 / 月

毎月

毎月3000円コース

毎月3000円コース

・ご支援いただいた際に初回のみステッカーを1枚お送りします
・初回ご支援時にお礼のメールを送ります
・月に1回活動報告をします

5,000円 / 月

毎月

毎月5000円コース

毎月5000円コース

・ご支援いただいた際に初回のみステッカーを1枚お送りします
・初回ご支援時にお礼のメールを送ります
・月に1回活動報告をします

10,000円 / 月

毎月

毎月10000円コース

毎月10000円コース

・ご支援いただいた際に初回のみステッカーを1枚お送りします
・初回ご支援時にお礼のメールを送ります
・月に1回活動報告をします

30,000円 / 月

毎月

毎月30000円コース

毎月30000円コース

・ご支援いただいた際に初回のみステッカーを1枚お送りします
・初回ご支援時にお礼のメールを送ります
・月に1回活動報告をします

50,000円 / 月

毎月

毎月50000円コース

毎月50000円コース

・ご支援いただいた際に初回のみステッカーを1枚お送りします
・初回ご支援時にお礼のメールを送ります
・月に1回活動報告をします

100,000円 / 月

毎月

毎月100000円コース

毎月100000円コース

・ご支援いただいた際に初回のみステッカーを1枚お送りします
・初回ご支援時にお礼のメールを送ります
・月に1回活動報告をします

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kdp2024/announcements/309314?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る