砂漠化問題解決へ。持続可能な栽培・緑化システムを構築します。

寄付総額

8,430,000

目標金額 4,330,000円

寄付者
207人
募集終了日
2020年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/Prevent-desertification2020?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
西岡利博
西岡利博
20/05/25

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

西岡利博さんへ ご無沙汰していました。この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。西岡くんがこのプロイジェクトの最後の寄附者さんになっていただきました。感謝です。先週末、直接お話しできたこととてもよろこんでいます。話し方など変わってなかったので、ほっとした感じを持ちました。お孫さんが大学受験と聞き、びっくりもしました。同窓会楽しみにしていますので、是非、出てきてくださいね。コロナの影響がなくて計画通りですと、今週からモンゴルでの現地調査をスタートさせているところでした。できないことを悔やんでも仕方がありません。今は気持ちを切り替えて、いまできる準備をみんなと相談しながら協力してしっかりと進めて、来る日に向けて万全を尽くしたいと考えています。精一杯頑張りますので、今後とも応援のほどどうぞよろしくお願い致します。

20/05/25
yohsan
yohsan
20/05/15

出口の見えない時ですが、プロジェクトの継続と成功を祈ります。頑張れ!!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

yohsanへ この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。yohsanさんのお住まいがどちらなのか存じませんが、私にはようさんという親しい知り合いがいます。私にとってとても親しみ深いニックネームです。少しでも明るい出口が見いだせるよう、私たちがいまできる準備をみんなで協力しながらしっかりと進めていく所存です。いつから現地に入ってよくなるのか、いまは不透明な状況ですが、きたる日に慌てなくてすむような準備だけはしっかりしておきたいと思っています。精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/15
Mr.黒田
Mr.黒田
20/05/15

頑張ってください。成果を期待しています。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

Mr.黒田さんへ ご無沙汰しています!でしょうか。初めまして!でしょうか。この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。来週から自宅勤務の強い要請が少し緩やかになることが決まりました。週に何日かは、大学に出てきてもいいですよ。といったところです。前の日常とは少し違った新しい日常がやってきそうな予感です。そうしたなかで私たちができることを整理して、みんなで協力しながらプロジェクトを前に進めていきたいと考えています。精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/15
猿猴
猿猴
20/05/15

地球を緑にして下さい

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

猿猴さんへ この度は、心温まるご支援と応援のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。猿猴さんには、4月の最初のころからご支援いただけるとのご連絡をもらっており、あらためて感謝申し上げます。福岡は、昨日、緊急事態宣言が解除され、それに合わせて、知事さんからの大学の休業要請が解除されました。少しずつ新しい日常がやってくることを楽しみにしています。このことにより、プロジェクトを進めるうえでの具体的な準備もしやすくなってきますので、応援いただいていることを糧にして、いまできることをみんなで協力しながら着実に進めていく所存です。精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/15
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
他に1個のプロジェクトを支援中!20/05/14
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

のりさんへ がんばります!。前回に引き続きの在宅の遠藤さん、新人ぽい宇野さん、いつも的確なご助言をいただき、ありがとうございます。とても助かりました。感謝です。それから、大学の事務のみなさんに、COVD-19の影響が顕在化してきたころの3月13日、大学としてプレスリリースをしていただきました。これまた感謝です。何れにしましても、結果で応えられるようみんなで頑張ります。このプロジェクトの遠いきっかけを創っていただき、今も継続できているのは、当時の九州大学の理事・副学長をやられていた村上先生、小寺山先生、落合先生はじめ、玄海町のみなさま、特に先日お亡くなりになりました岸本前町長のお力沿いによるところが大きかったと思います。この場をお借りしてあらためてお礼を申し上げたい気持ちです。本当に多くの多くの方々の支えがあって成り立っているプロジェクトであることを心にしっかりとどめて、次の世代の方々に繋げていけるような取り組みにしなければと強く思っています。

20/05/14
YOSHIMITSU YAMADA
YOSHIMITSU YAMADA
他に1個のプロジェクトを支援中!20/05/13
他に1個のプロジェクトを支援中!

安福様

お世話になります。

コロナ騒ぎのせいで、寄付の期限をころっと失念するところでした。少額ですが応援させていただきます。

無事にプロジェクトが成功することを、遠い南の国から、心より願っております。ご活躍を期待しております。

                山田義満(復建調査設計)

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

山田義満さんへ おはようございます。お変わりないでしょうか。この度は、心温まるご支援と激励のお言葉をたまわり、ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。遠い国から応援いただけるとのこと、とても心強いです。福岡は、特定緊急事態宣言が解除される見通しになりました。新しい日常が少しずつ戻ってきますと、私たちのプロジェクトに向けての準備もいままで以上にやりやすくなります。現地に入ることはまだまだ先になるかもしれませんが、いま私たちができることをみんなで協力しながら精一杯やっていく所存です。山田さんに応援いただいていることをこころにとどめて頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

20/05/14
pine
pine
20/05/13

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

pineさんへ おはようございます。この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。福岡は、緊急事態宣言が解除される見通しになりました。大学の休業要請が解除されていきますとプロジェクトを進めるうえでの具体的な準備もしやすくなります。応援いただいていることを糧にして、いまできることをみんなで協力しながら着実に進めていく所存です。精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/14
室永武司
室永武司
20/05/13

面白い活動、是非、実現頂けたらと思います。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

室永武司さんへ この度は、心温まるご支援と応援のエールをいただきありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。いま、私たちでできることを協力しながらしっかり準備して、来る日に備えたいと考えています。室永さんはじめ本当に多くのみなさまのご支援のもとでやらせていただく活動ですので、そのことを心にとどめて少しでも良い成果が現地の皆さんに届けられるよう頑張っていく所存です。面白い活動と応援いただきましたので、実現に向けて精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/13
宮島正悟
宮島正悟
20/05/13

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

宮島正悟さんへ おはようございます。初めましてでしょうか。この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。私は、在宅での勤務が4週目になっているのですが、私自身慣れていないのもあるのですが、在宅での仕事はとても疲れます。スタッフや学生と普通に会って、話せることのありがたさを実感する毎日です。プロジェクトの準備に関しては、みんなと協力して少しずつですが進めています。来る日にすぐに現地調査に入れるよう、現地の研究仲間とも密に連絡をとってと思っています。精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

20/05/13
カトちゃん

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

カトちゃんさんへ おはようございます。この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。カトちゃんさんに応援いただいていることを心にしっかりとどめて、いま私たちでできる準備を丁寧に進めていきたいと思います。新しい日常が一日も早く戻ってくることを願っておりますが、来る日に慌てずにすむように、着実にものごとを進めていく所存です。みんなで支え合って頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/13
(一財)土木研究センター

活動の成功をお祈りします。頑張ってください。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

(一財)土木研究センターさんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。理事長さまはじめセンターの皆様には、日頃より大変お世話になっており、また、今回のクラウドファンディングを進める上で、了戒技師長さまにはひとかたならずお世話になりました。この場をお借りしてあらためてお礼申し上げます。新型コロナの影響で大変な時期にもかかわらず、多くの皆様からいただいているご支援や応援のエールを糧にして、いまできることをみんなで協力して進めていく所存です。現地の研究仲間とも連絡を密にとりながらプロジェクトが着実に進めていけるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

20/05/12
KM
KM
20/05/12

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

KMさんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。しばらくは動きづらい日常が続いていくのだと思うのですが、そのことを踏まえていま私たちができる準備をみんなで協力し、補い合いながら進めていきたいと思います。来る日に現地調査がスムーズに行えるよう現地との連絡も欠かさずにと思っています。こういったときだからこそ、みんなで一緒に頑張りますので、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

20/05/12
河野皓治
河野皓治
20/05/11

ご無沙汰しております。

在学時代研究に携わらせていただいた者として、微力ではありますが応援させていただきます。

今後の研究の発展と成功を祈念いたします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

河野皓治さんへ ご無沙汰ですね。変わりないですか。この度は心温まるご支援と励ましのことばをいただき、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。河野くんの鉄道系の職場はどこも大変だと聞いていますが、しばらくは辛抱がいりますね。私たちもいまできることに集中して、準備を進めたいと思っています。老体に鞭打って精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。また、伊都に寄ってください。先日、松本清張と鉄道旅というのがあり、河野くんの里の安心院(確か)に何度も足を運んでいたそうです。私も時間を創って一度訪ねてみたくなりました。

20/05/11
高橋幸久
高橋幸久
他に2個のプロジェクトを支援中!20/05/11
他に2個のプロジェクトを支援中!

モンゴルとの友好の一助になれば幸いです。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

高橋幸久さんへ この度は、心温まるご支援と応援のお言葉を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。高橋さんには、私自身もそうですが、学生がいつもいつも大変世話になっており、感謝に堪えません。こういった時だからこそ、なにか元気のでる取り組みにしていけたらと思っています。いまできる準備をみんなで協力しながら進めていく所存です。来るときにいつでも現地に入れるようしっかり準備を整えますので、今後ともかわらずそっと背中をおしていただけるうれしいです。どうぞよろしくお願い致します。

20/05/11
門司直也
門司直也
20/05/11

お久しぶりです。

少額ながらサポートさせて頂きます。

いつかまた、お会いできることを楽しみにしております。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

門司直也さんへ ご無沙汰しています。お元気ですか。噂では、海外で頑張っていると聞いていますが、そうですか。この度は、心温まるご支援と応援の言葉をいただいて、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。門司くんと、よく屋台にいってぐたぐた話したことを思い出すのですが、なぜですかね。力を与えてもらったので、少しでも明るい報告ができるよう、みんなで精一杯頑張りたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。帰福のありは、是非伊都にも足を運んでください。

20/05/11
前田建設工業(株)九州支店

プロジェクト応援しております。頑張ってください。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

前田建設工業(株)九州支店さんへ この度は、心温まるご支援と応援のお言葉を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。御社には、私のみならず学生がいつもいつも大変お世話になっており、感謝に堪えません。2月初めに御社のファンタジー営業部に関する映画を観させていただき、いたく感動したことを思い出します。本プロジェクトですが、いまやれる準備をみんなで協力して進めているところです。明るい知らせが少しでも皆さんに届けられるよう頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

20/05/11
賀来貴彦
賀来貴彦
20/05/11

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

賀来貴彦さんへ ご無沙汰しています。お変わりないですか。賀来くんと一緒にやった鋼材と砂との摩擦の研究は、とても印象に残っていて、その研究成果をまとめた論文は、今も多くの方が参考にされています。この度は、心温まるご支援と励まし言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。また、福岡に来られるようなときには、是非伊都にも足を運んでください。プロジェクト、老体に鞭打って精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

20/05/11
村井
村井
20/05/11

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

村井さんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。私は在宅での仕事、4週目に入っております。プロジェクトに関係した準備でいま進められることを整理して、みんなで協力しながらその準備にとりくんでいるところです。来る日に慌てずに済むように頑張っていきたいと思います。普通に人と人とがあってコミュニケーションがとれる、普通に海外に調査に行ける。そのような日常が一日も早く戻って来てほしいです。頑張りますので応援よろしくお願い致します。

20/05/11
沖胡伸二
沖胡伸二
20/05/11

更なるご活躍を願っています。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

沖胡伸二さんへ いつもいつもありがとうございます。この度も心温まるご支援と励ましの言葉を賜り、ありがとうです。感謝の気持ちで一杯です。沖胡くんには温かくいつもいつも支えていただいていて本当に感謝です。来年、またみんなで元気に会えるよう、お互いからだに気を付けて過ごしていきましょう。みんなに支えていただいていることをエネルギーにして、明るい報告ができるようプロジェクト精一杯頑張るので、今後とも応援よろしくお願いします。

20/05/11
knst
knst
20/05/11

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

knstさんへ この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。私は、在宅勤務をはじめて4週目を迎えています。一日もはやく学生たちと面と向かって話ができるような新しい日常が戻って来たらいいなと思っています。そうしたなか、みんなと繋がりながら、いまできる準備をしっかり整えて、来る日にいつでも現地に飛んでいけるように備えていきたいと考えています。精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/11
よっしぃ
よっしぃ
他に11個のプロジェクトを支援中!20/05/08
他に11個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

よっしぃさんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。いま、私たちができることをみんなで協力しながらしっかり進めていきたいと考えています。新しい日常がやってきたときに慌てなくてよいよう準備を整えたいと思っています。ワンチームで精一杯頑張りますので、今後とも応援よろしくお願い致します。よっしぃさんのご寄附によりNEXT GOALに到達致しました。みなさまに本当に感謝です。

20/05/08
TH
TH
他に1個のプロジェクトを支援中!20/05/07
他に1個のプロジェクトを支援中!

この度、小林(泰)先生より、安福先生の研究活動をご紹介いただき、また土木学会全国大会にて古川先生のモンゴルでの研究活動を拝聴しました。また私事ながら、昨年度よりモンゴルでの研究をスタートし、これも何かのご縁と思い、申し込みさせていただきました。安福先生をはじめ、皆様方のモンゴルでのご活躍を祈願しております。よろしくお願いします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

寺崎寛章さんへ 初めまして安福です。この度は、心温まるご支援ととても温かい応援のことばを賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。寺崎さんに書いていただいているようにこれからも良いご縁がありますこと、願っています。小林先生には日頃より大変お世話になっており、よろしくお伝えいただければ嬉しいです。プロジェクトですが、来る日に慌てないで済むよう、いまできる準備をみんなで協力して進めていきたいと考えています。今後ともいろいろお世話になろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。新しい日常がやってくるまで今しばらくの辛抱ですね。ご自愛くださいますように。

20/05/07
M.Y
M.Y
20/05/07

安福先生 卒業生宛のメールでプロジェクトを知りました。海外渡航が厳しい状況ですが、お体に気を付けてご活動ください。成功をお祈り申し上げます

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

M.Yさんへ きっと卒業生の方なのですね。ご無沙汰しています。お変わりないでしょうか。この度は、心温まるご支援と温かい励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。海外渡航が許されていない中、いまできる準備をみんなで協力してしっかりとすすめて、来る日に備えたいと考えています。一日でも早く喜んでいただけるような成果を現地の皆さんに届けれるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。M.Yさんもご自愛していただいて、新しい日常が戻りましたら、伊都の方にもお立ち寄りください。お会いできることを楽しみにしています。

20/05/07
上野 直哉

安福様、微力ではございますが、応援させていただきたく弊社から寄付させていただきました。寄付以外でもご協力できればと思っています。また、メールにてあらためてご連絡させていただきます。 国土防災技術株式会社

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

上野直哉さん、国土防災技術株式会社さんへ この度は、心温まるご支援と力強い応援のお言葉をたまわり、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。御社の田中賢治さんにはお会いしたことはないのですが、メールを通して温かい激励をいただいておりました。この度、過分なご支援を賜り、あらためて田中さんはじめ会社の皆様に感謝です。いまできることを精一杯やって、来るときに慌てなくて良いようにしっかりとした準備を進めていきたいと考えています。皆さんに喜んでいただけるような成果が一日でも早く届けられるよう、頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 

20/05/07
堀尾 大輔

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

堀尾大輔さんへ お元気ですよね。この度は、心温まるご支援と励ましのことばを賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。間違っていたら申し訳ないですが、堀尾さんは、いまは九州での勤務ですよね。機会があれば、是非一度、伊都のほうにも足を運んでください。研究室の学生の半分ぐらいは留学生で、国際色豊かな研究室となっています。建設業界も働き方改革などの変革が日々求められているかと思いますが、是非堀尾さんたちの時代に次世代に繋がる新しい道筋を創っていただけるといいなと思っています。本プロジェクト精一杯向き合って取り組む覚悟です。今後ともよろしくお願いします。

20/05/07
たかし
たかし
20/05/07

安福先生、応援しています。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

たかしさんへ この度は、心温まるご支援と応援のことばを賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。昨日、私たちの大学の休業要請が5月末まで延長されたことで、またしばらく在宅での勤務が基本になります。そうした中で、いまの私たちができることをみんなで協力しながらしっかり準備していく所存です。新しい日常が戻ってきたときに、躊躇なく現地に入れるよう準備を整えておきたいと思っています。精一杯頑張りますので、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

20/05/07
エトウ
エトウ
20/05/07

お久しぶりです。衛藤です。

私も今年から、仕事を辞め、新しいチャレンジを始めます。

そのような折、大変勇気づけられました。ぜひ、地球温暖化解決に向けて頑張っていただきたいです!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

エトウさんへ 卒業生の衛藤くんですね。以前、偶然、機中でお会いしてお話しして以来ですかね。この度は、心温まるご支援と応援の言葉をいただいて、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。新しいチャレンジをはじめられたとのこと、どういった職種を選んでのチャレンジなのかわかりませんが、強い思いで新しいスタートをきられているのだろうと推察します。大変なことも多いかと思いますが、陰ながらエールを送らせていただきます。頑張ってください。私も本プロジェクトにしっかり向き合って、精一杯取り組みます。今後ともよろしくお願いします。

20/05/07
yoshikun
yoshikun
20/05/07

少しずつでも前に進むよう、祈念いたします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

yoshikun さんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。yoshikun さんのお言葉のように少しずつでも前に進めるよう、みんなで協力しながら精一杯取り組む所存です。いまできる準備をしっかり進めていって、一日でも早く、現地の皆さんに喜んでもらえる成果を届けたいと思っています。頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

20/05/07
shu
shu
他に1個のプロジェクトを支援中!20/05/06
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

shuさんへ この度は、心温まるご支援と応援を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。緊急事態宣言継続中にもかかわらずこのようなご支援をいただき感謝に堪えません。応援いただいていることをよりどころにして、私たちがいまできることをみんなで協力し精一杯進めていきたいと考えています。ピンチをチャンスに変える強い気持ちをもって取り組みますので、今後とも応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。

20/05/07
Tora
Tora
他に153個のプロジェクトを支援中!20/05/06
他に153個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

Toraさんへ この度は、STAYHOME週間中にも関わらず、心温まる多大なご支援と応援を賜り、ありがとございます。感謝の気持ちで一杯です。Toraさんというのは、とても良い響きですね。力強い応援をいただいていることをエネルギーにして、いま私たちができる準備を現地の研究仲間とも密に連携を取りながら着実に進めていく所存です。このような社会状況の中、少しでも明るい成果が現地のみなさんに届けられるよう頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/06
小串
小串
他に37個のプロジェクトを支援中!20/05/06
他に37個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

小串さんへ この度は、STAYHOME週間中にも関わらず、心温まるご支援と応援を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。いまは現地、モンゴル国に入れない状況ですが、そうしたなかでも、私たちが準備できることは少なくありません。いつ入国が許されたとしても適切に対応できるようみんなで協力して現地調査に向けた準備を進めているところです。小串さんはじめ多くの皆さんからの応援を支えにして頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/06
浅見和弘
浅見和弘
20/05/04

安福先生、アデルさん 

 プロジェクトの成功を祈っています。

 また、ご一緒に仕事をできることも願っています。

 よろしくお願いします。            OYO浅見

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

浅見和弘さんへ この度は、心温まるご支援と心強い励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。わたしも一緒に仕事をさせていただけること、とても楽しみにしています。このプロジェクトでの経験が活かせるようにと私自身は思っています。緊急事態宣言が延期される中、いま私たちが行える準備をみんなで協力しながらしっかり整えて、少しでも良い成果が現地のみなさんに届けられるよう精一杯頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/04
humpe3
humpe3
20/05/04

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

humpe3さんへ この度は、心温まるご支援と応援の言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。緊急事態宣言が延長される中、このようなご支援をいただけること、感謝に堪えません。私たちが今、やれることに精一杯取り組んで、現地調査できる日に備えたいとの思いを強くしています。少しでも、現地の皆さんに良い成果が届けられるよう、みんなで協力して頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/04
北山 斉
北山 斉
20/05/03

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

北山 斉さんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。応援いただいていることを支えにして、今できる準備をみんなで協力しながらしっかり進めていく所存です。少しでも良い成果が現地に届けられるよう、現地の研究仲間とも密に連携しながら精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/03
岩崎 正隆

地盤研所属時に当該プロジェクトに関わらせていただいた縁もございますので、微力ながら応援させていただきます。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

岩崎正隆さんへ 写真を見る限り、当時の面影がありますね。この度は、心温まるご支援と激励をいただき、感謝の気持ちで一杯です。何より、岩崎くんから近況を交えて、連絡をいただいたことに感謝です。これから米国に行って仕事をされるとのこと、楽観的な岩崎くんには向いているように思ったりします。本場でのバスケットが観れるのも楽しみの一つでは。。。体に気を付けて頑張ってください。私たちも精一杯取り組みます。今後ともどうぞよろしくです。

20/05/03
河村孝志
河村孝志
20/05/02

このような活動に大変関心を持っています。

自分には実行できる場面がなく、今回の応援とさせていただきました。

皆様の活動がよい結果につながりますことを希望いたします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

河村孝志さんへ この度は、心温まるご支援と力強い激励を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。河村さんに温かく背中を押していただいていることを糧にして、今できる準備をみんなで協力してしっかり進めていく所存です。現地の研究仲間とも密に連携をとって、少しでも良い成果が現地の皆さんに届けられるよう頑張ります。現状では、モンゴル国に入れないのですが、日常が一日でも早く戻って、現地調査ができるようになることを今は祈るばかりです。それまで、準備を怠らずすすめていきますので今後とも、どうぞ応援の程よろしくお願い致します。

20/05/02
Myagmarjargal Purev

All the best with your project!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

Hi Myagmarjargal Purev

Thank you for your heartfelt support and wonderful encouragement. I am filled with gratitude. I am very much surprised by the unexpected support from foreigner, and, at the same time, feel the weight of our responsibility. With your strong support, we will do our best to work together as one team, in order to deliver results that will inspire the local people in Mongolia even a little. Therefore, I wish your warm and continued support. Sincerely yours.

20/05/01
添川 直弥

ぜひプロジェクトを成功させてください!

陰ながら応援しています!!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

添川直弥さんへ この度は、心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。ご期待に応えられるよう、みんなで力を合わせて精一杯頑張りたいと思っています。微力ですが、私たちの取り組みを通して、少しでも良い成果が現地のみなさまに届けられるよう、また、写真にあるような次世代を担うお子さんたちに恥じないよう、SDGsに謳われている地球環境の保全に貢献できるよう頑張ります。今後ともどうぞ応援よろしくお願い致します。

20/05/01
kuma
kuma
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

kumaさんへ おはようございます。この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。kumaさんに応援いただいていることを忘れずに、いまできる準備をみんなと協力してしっかりすすめたいと思っています。私たちなりに精一杯頑張って、少しでも良い成果が現地の皆さんに届けられるよう、また明るい報告がkumaさんに届けられるようにと願っています。これからSTAYHOME週間でいましばらく辛抱が続くかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/05/01
春田義信
春田義信
20/04/30

プロジェクトの成功を期待しています。頑張ってください。安福先生の苦労話も聞いてみたいですね。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

春田義信さんへ ご無沙汰しています。お変わりございませんか。この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。今はモンゴル国に我々が入国できない状況です。ですので、5月末に予定していました現地調査は、延期させていただくことにしました。先週、現地の研究仲間とはじめてTV会議で繋がることができ、これからのことを話し合いました。例えば、私たちが準備し、現地計測しないといけないようなことを彼女たちが現地に足を運んで進めていただけることになりました。今後、うまくICT技術など活用し、ワンチームでこの状況を乗り切っていきたいと考えています。頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。日常がもどれば、いつでもお話に伺います!。

20/04/30
九州日植株式会社

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

九州日植株式会社さんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。御社には日頃よりいろいろな場面で支えていただいており、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。このプロジェクトを通して、節水型の効率的な緑化システムに関連した技術を乾燥地に住まわれている現地の皆さんに届けられるようみんなでがんばります。また、微力ではありますが、SDGsで謳われている地球環境の保全に繋がる成果を届けたいとも考えており、温かくそっと背中を押していただければと存じます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/30
九州地方計画協会

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

九州地方計画協会さんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。直江理事長はじめ協会の皆様には学会活動など多くの場面で温かく支えていただいております。この場をお借りしてあらためて感謝です。私たちのプロジェクトの成果を通して、少しでも九州を元気にできるような取り組みに繋げたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/28
宇部建設コンサルタント

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

宇部建設コンサルタントさんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。御社には、日頃より暖かく私たちの活動をみまもっていただいており、感謝に堪えません。今できる準備をみんなで協力しながら丁寧に進めていきたいと考えいます。御社をはじめ多くの皆さまに応援いただいていることを肝に銘じて、プロジェクトに向き合いたいと思っています。少しでも良い成果が現地に届けられるよう頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/28
にい かつあき

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

にいかつあきさんへ この度は、ご夫婦で心温まるご支援と応援をしていただき、本当にありがとうございます。感謝にたえません。聞いたところによると「にい」さんはまるい先生と同級生とのこと。何かのご縁ですね。善先生には、既にご支援いただいており、このプロジェクトを根っこの部分で応援してもらっています。還暦を過ぎたおじさんとみんなで力を合わせて、少しでも良い成果が現地のみなさんや、応援いただいている多くの皆さんに届けられるよう頑張ります。また、日常が戻り、福岡に来られるようなことがあれば、ご夫婦で伊都の方にもお立ち寄りください。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/27
にい なおこ

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

にいなおこさんへ この度は、心温まるご支援とメールを通して励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。「にい」さんとなじみのあるメンバーで力を合わせて、少しでも良い成果が現地の皆さんに届けられるよう、またSDGsで謳われている地球環境の保全に微力ながら貢献できるよう精一杯頑張ります。土壌改善という意味では「にい」さんの部署とも深く関係する取り組みかもしれませんね。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/27
hal
hal
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/27
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

halさんへ この度は、心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。いよいよステイホーム週間に入り、動きにくい毎日となりますが、みんなで今できることをしっかり準備して、その時に備えようと話し合っています。幸い、現地の仲間は動けるということですので、よく連絡を取り合ってプロジェクトを前に推し進めたいと考えています。少しでも明るい成果がhalさんに届けられるよう、頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/27
高松
高松
他に33個のプロジェクトを支援中!20/04/27
他に33個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

高松さんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。今は、動きずらい状況で私たちが現地に入ることが許されないのですが、その分、現地の仲間とは最新のIT技術などを活用すれば、密に連絡ができることもあり、みんなで今こそ支え合い、力を合わせてやれる準備をそれぞれが丁寧にしようといった話をしています。また、自由に動けるときが来ましたら、精一杯頑張りますので、どうか今後とも応援の程よろしくお願い致します。

20/04/27
Amra アマラ

Please accept this small amount of support from some Mongolian students in Kyudai. We wish that project gonna be successful as much as we wish.

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

Hi Amra san This is first English massage for our project. Thank you for your heartfelt support and wonderful encouragement. I am filled with gratitude. I am very much surprised by the unexpected support from Mongolian students, and, at the same time, feel the weight of our responsibility. The most important thing in this project is to earn the trust of the local people lived in our investigation site. To that end, I think it's important to have a grounded approach from a long-term perspective . We will do our best to work together as one team, so we look forward to your warm and continued support.

20/04/27
バル
バル
20/04/27

地道な取り組み 長期展望とたゆまぬ努力

生きとし生けるもの達全てのため

頑張りましょう!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

バルさんへ この度は、心温まるご支援と素敵な励ましを賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。本プロジェクトを進めるうえで一番大切にしていることは、現地の皆さんから信頼をいただくということです。そのためには、バルさんのエールにあるように長期的な視点に立った、地に足をつけた取り組みがとても大切かなと思っています。みんなで力を合わせて精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/27
Ki
Ki
20/04/25

小松名誉教授から教えてもらいました。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

Kiさんへ この度は、心温まるご支援を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。小松先生には日頃から大変お世話になっております。応援いただいていることを私たちのエネルギーにして、精一杯頑張りたいと思っています。COVID-19の世界的な影響で、今は、モンゴル国に私たちが行くことはできませんが、現地の研究仲間とよく話し合って、今できることを丁寧に準備していく所存です。明るい報告がKiさんに届けられるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/25
中石隆博
中石隆博
20/04/24

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

中石隆博さんへ 心温まるまた、力強いご支援と激励のお言葉を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。今は、動きずらい状況で私たちが現地に入ることが許されないのですが、かえって現地の仲間とは密に連絡ができることもあり、みんなで今こそ力を合わせてやれる準備を丁寧にしようといった話をしています。精一杯頑張りますので、どうか今後とも応援の程よろしくお願い致します。

20/04/24
サトシぽち
サトシぽち
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/23
他に1個のプロジェクトを支援中!

宇宙船地球号のために粘り強い研究活動を期待いたします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

サトシぽちさんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。サトシぽちさんは犬好きでしょうか?私は戌年生まれで、勝手ですが少し身近さを感じています。そうです。私たちの取り組みは息の長い取り組みになります。応援いただいていることを力にさせていただいて、長期的な視点に立って今できることをみんなで精一杯やらせていただこうと思っています。粘り強く頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/24
モリタトシヒロ

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

モリタトシヒロさんへ この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。今は、残念ながら私たちが現地に行って準備をすることができないのですが、幸いにもモンゴル側の研究仲間は動けるとのことですしたので、コミュニケーションを密にとりながら、今できることを精一杯進めていく所存です。頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/23
梶原 幸治

土木研究センター 了戒部長様にご紹介していただきました。

連休明けまでの期限でくせんされていること、うちの部署の部下に九州大学大学院の卒業生がいることなどご縁があると感じ、昨日に続き、協力させて頂きます。

弾みがつけばと思います。ぜひ、頑張ってください

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

梶原 幸治さんへ この度は二度にわたって心温まるご支援と応援のお言葉を賜り、感謝に堪えません。本当にありがとうございます。了戒さんには日頃より大変お世話になっています。梶原さんは「とても男気のある凛とした九州男児といった方なのかな~」と勝手に思いを巡らせています。今できることを精一杯、みんなで協力しながらしっかりすすめていく所存です。頑張りますので、どうぞ今後ともよろしくお願い致します。あらためて感謝です。

20/04/23
堂薗 俊多

コロナウイルスの影響に負けずプロジェクトが無事成功することを、心から祈念致しております。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

堂薗俊多さんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。まさか堂薗さんからこのようなご支援をいただけるとは思いもしておらず、ちょっとびっくりですし、とてもとてもうれしく思っています。昨日、メールベースで現地の研究仲間とやり取りしました。私たちは当面、モンゴル国に入れませんが、現地の方で準備を進めるから心配するなとの返事でした。ですので、今できる準備をみんなで力を合わせて、精一杯やって、少しでも良い成果が現地に届けられるよう頑張ります。いつもいつもお世話になっている身ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/23
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/22
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

下重千香子さんへ この度は心温まるご支援と達筆での激励のお手紙を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。下重さんには、学生時代から部活を通して、大変お世話になっており、みんなで頑張っていた当時のことは、とても懐かしく、私にとって大切な思い出になっています。ことしはできるのかどうか不安な部分がありますが、夏の同窓会、楽しみにしています。頑張りますので、今後ともどうぞ応援の程、よろしくお願い致します。

20/04/22
金子常光
金子常光
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/22
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

金子常光さんへ この度は心温まるご支援と応援を賜り、ありがとうごいざいます。感謝の気持ちで一杯です。今は、なかなか活動しずらい状況ですが、この状況で私たちがやれることに集中して精一杯の準備をしたいと思っています。現地に普通に行けるようになった際に、少しでも良い成果が現地の皆さんに届けられるよう、みんなで頑張ります。今後とも応援の程、何卒よろしくお願い致します。

20/04/22
スクレーパ
スクレーパ
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/22
他に1個のプロジェクトを支援中!

微力ではございますが応援させていただきます。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

スクレーパさんへ この度は、心温まるご支援と応援を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。スクレーパという独特のニックネームはとても印象的で、前回も心強い応援をいただいたことをよく覚えています。いつもいつも本当にありがとうございます。応援いただいたことを粋に感じて、今やれることを精一杯やろうと思っています。みんなで協力して良い成果が届けられるよう頑張りますんので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/22
MiamMiam
MiamMiam
他に5個のプロジェクトを支援中!20/04/22
他に5個のプロジェクトを支援中!

母校が活躍する事嬉しくなりました。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

MiamMiamさんへ この度は心温まるご支援と激励のエールを賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。MiamMiamさんの心強いエールを力にして、みんなで精一杯取り組みます。少しでも良い成果を現地のみなさまに届けることが、母校への恩返しにつながると思って頑張ります。今後とも温かいエールをお送りくださいますよう、お願い致します。

20/04/22
lilly
lilly
20/04/22

活動内容に共感致しました。カンゾウは漢方ではとても重要な役割があると感じます。プロジェクトが成功するよう応援させて頂きたく存じます。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

ラピスラズリさんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。ラピスラズリさんのご指摘のように、カンゾウは現地の貴重な郷土薬用植物種であり、それを活かした砂漠化対策が、将来的には現地の皆さまの生活の改善に繋がることを願いながら、今回の計画を立てさせていただきました。みんなで協力して、良い成果が少しでも現地の皆さまに届けられるよう精一杯がんばりますので、今後とも応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

20/04/22
梶原 幸治

九州出身ですので、九州大学の試みに応援させていただきました。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

梶原幸治さんへ この度は心温まるご支援と大学の試みへの応援を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。九州出身とお聞きするだけで元気をもらえます。梶原さんに九州人として応援いただいていることを胸にしっかり留め、仲間と連携してよい準備をしていきたいと思います。現地の皆さんに少しでも多くの成果が届けられるよう頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

20/04/22
荒木功平
荒木功平
20/04/21

微力ながら応援させていただきます。よろしくお願いします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

荒木功平さんへ この度は心温まるご支援と応援を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。荒木くんには、いつもいつも支えていただいており、本当に感謝です。還暦を過ぎたおじさんの挑戦のつもりで向き合いたいと思っています。精一杯みんなで取り組みますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。ひとを育てる仕事は、大変だけと楽しいです。新天地でのご活躍を願っています。

20/04/21
S55田中勝則

プロジェクトの成功をお祈りいたします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

s55田中勝則さんへ この度は心温まるご支援と応援のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。ご無沙汰しています。過日は、会社を背負われて頑張っておられたのを印象深く記憶しているのですが、お変わりないのでしょうか。田中さんはじめ多くの皆さまから力をいただいています。感謝の気持ちを忘れず、プロジェクトに邁進しようとみんなで話し合っています。頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

20/04/21
山口英彦
山口英彦
20/04/21

小松先生から紹介を受けました山口と申します。直接ではありませんでしたが、私が九州地方整備局勤務時代には安福先生にはお世話になりありがとうございました。当該プロジェクトの成功をお祈りしております。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

山口英彦さんへ この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。小松先生と関係されてきている多くの皆さまから応援を賜っており、感謝に堪えない思いです。山口さんに支えていただいてることを強い思いにかえて、みんなで協力しながらしっかりとした準備をしていきたいと思います。どこかでまたお会いできるかと思いますが、どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

20/04/21
ナンキン
ナンキン
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/21
他に1個のプロジェクトを支援中!

道のりは長いことかと思いますが高い志のもとに着実にプロジェクトが継続されますよう祈念しています。直江延明

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

ナンキンさんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。直江さんには、日頃よりご相談に乗っていただいたり、応援いただいたりと私たちの学術的な活動を幅広く支えていただいております。この場をお借りして心よりお礼申し上げます。いつもいつもありがとうございます。温かく見守っていただいていることを心の糧にして、みんなで力を合わせて精一杯取り組む所存です。今後ともどうそよろしくお願い致します。

20/04/21
せん
せん
20/04/21

がんばってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

せんさんへ この度は心温まるご支援と励ましを賜り、感謝の気持ちで一杯です。コロナウイルスの影響を受けて日本全体が厳しい状況にある中、このようなかたちで応援をいただき、本当にありがとうございます。とてもよろこんでおります。せんさんからの応援を糧にして、みんなで精一杯の準備をして、みなさんに明るい報告ができるよう頑張りたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいします。頑張ります。

20/04/21
亀岡 廉
亀岡 廉
20/04/20

ますますのご成功をお祈りしております。何卒よろしくお願いいたします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

亀岡 廉さんへ この度は心温まるご支援と励ましの言葉をいただき、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。ご無沙汰していますね。元気でやっていますか。きっと頑張っているかと思いますが、これからが大切ですよ。しっかりと自分と向き合って、今を大切にして頑張っていってください。モンゴルでの忘れられない困った思いでがいくつかありましたが、モンゴルに一緒に行った最後の学生として亀岡くんは私の記憶に残っています。精一杯取り組みますので、これからも応援よろしくお願いします。

20/04/20
松井秀岳
松井秀岳
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/20
他に1個のプロジェクトを支援中!

大学OBの弊社・今石尚より周知があり、本件を知るに至りました。応援させていただきます。

また、技術的なことなどでお手伝いできることがあれば遠慮なくおっしゃって下さい。ご協力させていただきます。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

松井秀岳さんへ この度は心温まるご支援と応援のお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。松井くんはじめ地盤研の皆様には、私なりにいろいろ考えて、前回支援いただいた卒業生を除いて、私自身が案内をするのは控えておりました。還暦を過ぎたおじさんの挑戦のつもりで向き合おうと思っています。応援いただいていることを心の糧に精一杯取り組みますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。松井君もこれから一歩踏み出す時を迎えると思いますが、是非頑張ってください。背中を押しますよ。

20/04/20
レストム工法研究会西日本支部

目標がかなえられますよう、皆様の善意が、砂漠を、緑豊かな大地に変えられますよう祈っています。頑張って下さい。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

レストム工法研究会西日本支部さんへ この度は、心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、本当にありがとうございます。現地に届ける成果の質をできるだけ高めることをめざしてNEXTGOALを設定して、ご支援のお願いを再開しました。少しでも良い成果を現地に届けられるよう、今できることを丁寧に準備していきたいと考えています。頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/20
yasuyasu
yasuyasu
20/04/20

地球環境問題の解決は、幅広く、息長くそして根気強く続けなければなりません。

ご健闘をお祈りしています。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

yasuyasu さんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、本当にありがとうごいざいました。NEXTGOALをみんなで話し合って定めてからの最初のご支援をいただくこととなりました。感謝の気持ちでいっぱいです。yasuyasuさんの応援コメントにいただきましたように、粘り強く、息長くそしてこころを込めて、みんなで力を合わせて取り組みむ所存です。精一杯頑張りますので、これかれも何卒よろしくお願い致します。

20/04/20
タニミズ ヒデユキ

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

タニミズ ヒデユキさんへ この度は心温まるご支援とメールでの激励、ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。お久しぶりにメールでのやり取りをさせていただき、お元気で頑張られているとのこと何よりだと思いました。河川系の仕事をされているとのことなので、まだまだ復旧・復興で奔走されているのでしょうね。元気で!と思います。タニミズさんからいただいたエネルギを糧にみんなで精一杯の力で臨みますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/18
園田愛美
園田愛美
他に26個のプロジェクトを支援中!20/04/17
他に26個のプロジェクトを支援中!

素敵なプロジェクトですね。

緑の地球を未来へ繋げるお手伝いが出来て幸せです。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

そのだ まなみさんへ この度はこころ温まるご支援と素敵な励ましを賜り、感謝の気持ちで一杯になりました。本当にありがとうございます。励ましをエネルギーにして、みんなで力を合わせて精一杯頑張りたいと思います。今できる準備を丁寧に進めて、現地での調査・分析が十分に行えるよう備えたいです。乾燥地での緑化・栽培を組み合わせて、持続可能な地球環境の保全に繋げていけるようにと考えています。みんなで一生懸命に取り組みますので、今後とも応援の程よろしくお願い致します。

20/04/18
tanaka katsunori

Sustainable global environment

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

tanaka katsunori さんへ この度は心温まるご支援を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。いつもいつもお世話になっており、なんとお礼をお伝えすればよいかわかりませんが、持続可能な地球環境の保全に少しでも貢献できるような成果に繋げること、そして現地の皆さんに良い成果を具体的に届けること、私たちのプロジェクトを通してこのことが達成できるように精一杯頑張ります。今後とも応援の程どうぞよろしくお願い致します。

20/04/17
第一復建株式会社
第一復建株式会社
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/17
他に1個のプロジェクトを支援中!

応援しています。かんばってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

第一復建株式会社さんへ この度は前回に引き続き心温まるご支援と応援を賜り、感謝の気持ちで一杯になりました。本当にありがとうございます。いろんなところ、いろんな機会にいつもいつも応援をいただいており、感謝に堪えません。動きずらいこの頃ではありますが、現地での調査分析が行えるようになたっときに、しっかりとした対応ができるよう、今やれることをみんなで協力して進めていきたいと考えています。応援いただいていることを力にして精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/17
中央開発株式会社

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

中央開発株式会社さんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、ありがとうございました。山本さんには多くの励ましのお言葉をいただき、感謝に堪えません。また、御社には、日頃よりいろんなかたちでご支援を賜っており、心より感謝申し上げます。いまできることをみんなで精一杯やって、現地の調査分析に繋げたいと考えています。少しでも良い成果が現地の皆さまに届けられるよう頑張りますので、ほんの少し長い目で応援にいただけると嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

20/04/17
針貝 武紀
針貝 武紀
他に2個のプロジェクトを支援中!20/04/17
他に2個のプロジェクトを支援中!

地球を再緑化するしか救いはないと思っています。ご成功をお祈りし、世界の乾燥地帯へと夢を広げさせてください。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

針貝武紀さんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。みんなで協力して、いまできることをしっかりと整えて、本番の現地調査・分析に臨みたいと考えています。少しでも良い成果が現地の皆さんに届けられ、また、少しでも明るい報告が多くの皆様に届けられるよう頑張ります。今後とも応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

20/04/17
前田秀喜
前田秀喜
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/17
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

前田秀喜さんへ この度は心温まるご支援を賜り、ありがとうございました。前田さんには、学会はじめいろんな場面でお世話になっており、この場をお借りして心よりお礼と感謝を申し上げます。しばらくは、動きにくい状況が続くかと思いますが、いまできることをみんなで工夫して準備しておきたいと考えています。精一杯取り組みますのでまた応援よろしくお願いいたします。頑張ります。

20/04/17
日本国土開発株式会社

プロジェクトが成功することを応援しております。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

日本国土開発株式会社さんへ この度は前回に引き続き、過分なまでの心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございました。日頃よりいろんな場面で支えていただいており、感謝に堪えません。御社に応援いただいていることを心にしっかりと留め、みんなで力を合わせてこのプロジェクトの目標の達成をめざして全力で挑みます。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。頑張ります。

20/04/17
あきんちょす

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

あきんちょすさんへ この度は心温まるご支援を賜り、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。現在は、知事さんからの大学休業要請によって、在宅での仕事を余儀なくされていますが、いろんな工夫をすることでみんなと繋がれます。そうした工夫を通して、今できる準備をしっかりやっていく所存です。頑張っていきますので、今後とも応援の程、どうぞよろしくお願い致します。

20/04/17
さえ
さえ
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

プロジェクトの進行状況及び今後の計画を確認しました。グローバルな活動をしておられることを誇りに思いますし、心から応援しております。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

さえさんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。「さえ」さんに応援いただいていることを心にとどめて、みんなで力を合わせて本プロジェクトに取り組む所存です。今できることを精一杯行って、本番の現地での調査、実験に備えたいと思っています。今後ともどうぞ応援の程、よろしくお願い致します。

20/04/16
並川 正
並川 正
他に2個のプロジェクトを支援中!20/04/16
他に2個のプロジェクトを支援中!

九大OBからの情報でこちらのクラウドファンディングを知りました。応援していますので頑張ってください。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

並川 正さんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。今は、在宅勤務となっており、なかなか思うような動きができない状況ですが、みんなで協力をして、今できることをしっかり準備しておきましょうと話し合っています。応援いただいていることを力にして、頑張らせていただきますので、今後とも応援の程、どうぞよろしくお願い致します。

20/04/16
元永 秀
元永 秀
20/04/16

お世話になります。

無理のないよう取り組まれるようお願いいたします。

モンゴルとの架け橋に期待いたします。

水工63元永

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

元永 秀さんへ この度は心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、感謝の気持ちで一杯です。心よりお礼申し上げます。今週から知事さんの要請を受けて、在宅勤務ということになりました。なかなか思うようには動けませんが、今できることをみんなで協力してしっかり本番に備えて準備しておきたいと思っています。少しでも現地の皆さんに良い成果を届けられるよう、また応援いただいている皆さんに明るい報告ができるよう精一杯取り組みます。元永さんからいただいたお言葉、モンゴルとの懸け橋になれるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/16
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

岡林 巧先生へ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。現在は、在宅での仕事しかできませんが、いろんな工夫をすることでみんなと繋がれます。そうした工夫を通して、今できる準備をしっかりやっていく所存です。頑張っていきますので、今後とも応援の程、どうぞよろしくお願い致します。

20/04/16
nyama
nyama
20/04/16

ライフワーク貫徹遠くから応援します

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

nyamaさんへ この度は、心温まるご支援とうれしいエールを賜り、ありがとうござます。感謝の気持ちで一杯になりました。nyamaさんが遠くから応援いただいていることを心に刻んで、今の動くことのできない状況でもやれることを整理して、本番の現地調査に向けてしっかりとした準備をみんなで力を合わせて整えたいと思います。精一杯頑張りますので、引き続き暖かい応援をよろしくお願い致します。

20/04/16
keiko
keiko
20/04/16

お久しぶりです。私も何とか元気に過ごしています。

ほんの気持ちだけですが主旨に賛同し寄付します。

元気でご活躍ください。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

keikoさんへ この度は、心温まるご支援とほっとする激励のお言葉を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。お久しぶりのkeikoさんに支えていただいていることを心にとどめて、動きにくい日々ですが、今やれることをみんなで相談して準備していくつもりです。明るい成果が一日でも早く届けられるよう精一杯やります。今後ともどうぞよろしくお願いします。また、お会いしましょう。

20/04/16
中村哲己
中村哲己
20/04/16

大変に難しいプロジェクトだと思いますが、ぜひ目標の達成を期待しています。よろしくお願いします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

中村哲己さんへ この度は、心温まるご支援と激励のお言葉を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうごいざいました。今は、動きずらい日々ですが、それでもやれることが沢山あります。みんなで協力しながらどういった準備をすればよいのかを話し合っています。本番の現地調査と分析に向けてよい準備を整えたいです。応援いただいていることを忘れずに、精一杯取り組みますので、今後とも温かく見守っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。頑張ります。

20/04/16
三陽テクノサービス株式会社

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

三陽テクノサービス株式会社さんへ この度は、心温まるまた信じられないようなご支援を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。名和田くんはじめオーナーのみなさま、会社のみなさまのご理解と温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。力強く背中を押していただいていることを糧に、今、私たちがやれることに精一杯取り組みたいと思っています。少しでも明るい成果が現地の皆さんや応援していただいている皆さんに届けられるよう全力で挑みます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。頑張ります。

20/04/16
けん
けん
20/04/16

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

けんさんへ この度は心温まるご支援を賜り、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。ニックネームがけんさんと伺うと私は、いつも高倉健さんを頭に浮かべます。それは、私が健さんの大ファンだからです。何か行動を起こすとき、私は健さんの映画をよくみます。あの「けんさん」?に応援いただけること私のエネルギーになります。みんなで力を合わせて精一杯とりくみたいと思いますので、今後とも応援の程どうぞよろしくお願いします。

20/04/16
ムネリン
ムネリン
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/15
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

ムネリンさんへ この度は心温まるご支援を賜り、感謝の気持ちで一杯です。ご支援本当にありがとうございます。ニックネームから推察するに川崎選手のファンをされているのでしょうか?もしそうでしたら私もソフトバンクを応援しているので共感です。応援いただいていることを糧に、今だからやれる準備をみんなでしっかり整えて、少しでも良い成果が届けられるよう精一杯頑張りたいと思います。どうぞ今後とも応援の程、よろしくお願い致します。

20/04/16
前田 尚宏

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

前田尚宏さんへ この度は心温まるご支援を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。力強く応援いただいていることを糧に、私の今やれることを全力で取り組みたいと存じます。みんなでしっかりとした準備をし、結果として持続的な地球環境の保全に繋がる現地の皆さんにとって役に立つ技術や成果を届けたいと思っています。精一杯頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/15
永島剛圭
永島剛圭
20/04/15

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

永島剛圭さんへ この度は心温まるご支援を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯になりました。先ほどもメールをいただき、本当に懐かしく思いました。応援いただいていることを心にしっかりとどめまして、私の今やれることを全力でと思っています。現地の皆さんに良い成果が届けられるようみんなで頑張っていきますので、今後とも応援の程、よろしくお願いいたします。

20/04/15
了戒公利
了戒公利
20/04/15

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

了戒公利さんへ この度は心温まるご支援と言葉に尽くせぬ応援を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。いつもいつもお世話になっており、頼れる了戒さんにこの場をお借りして深くお礼申し上げます。今できる準備をみんなでしっかりして、結果として地球環境の保全に繋がる役に立つ技術や成果を現地の皆さんに届けたいと思っています。精一杯取り組みますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/15
おっちゃん

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

おっちゃんへ この度は心温まるご支援を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯になりました。おっちゃんというニックネームからすると私と同世代なんでしょうか。なにかとても響きがここちよく私にエネルギーを与えてくれてるような感じがしています。とにかくみんなと力を合わせて、地についた地球環境にも本当にやさしい役に立つ技術や成果を現地のみなさんに届けるべく精一杯取り組みますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。頑張ります。

20/04/15
矢ケ部秀美
矢ケ部秀美
他に1個のプロジェクトを支援中!20/04/15
他に1個のプロジェクトを支援中!

スタッフのみなさまのご努力に敬意を払い、今後も末永く活動が続くことを祈念いたします。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

矢ヶ部秀美さんへ この度は心温まるご支援と励ましのお言葉を賜り、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。矢ヶ部さんには兎にも角にもいろんな場面でご教示いただいており、感謝に堪えないです。応援いただいていることを肝に銘じて、大学人としての矜持をもって、地についた役に立つ成果が出せるよう、みんなで力を合わせ、精一杯の取り組みをやり切ります。引き続きどうぞよろしくお願い致します。

20/04/15
地頭薗 隆

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

地頭園 隆先生へ この度は心温まるご支援を賜り、ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯になりました。先生に応援いただけるとは考えてもいませんでしたので本当にびっくりです。先生には、いろんなところでお世話になっており感謝に堪えません。緊急事態宣言以降、在宅勤務を余儀なくされています。こういった時だからこそ、みんなで協力して良い準備をし、日常が戻った時にしっかりとしたステップがみんなで踏み出せるようにと思っています。今後ともいろんな場面でお世話になろうかと思いますが、引き続きどうぞよろしくお願い致します。頑張ります。

20/04/15
t-fujisawa
t-fujisawa
20/04/15

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

t-fujisawaさんへ この度は心温まるご支援を賜り、ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。一日も早く具体的な成果が現地の皆さんに届けられるようみんなで精一杯取り組みます。また、SDGsで謳われている地球環境の保全に貢献できる活動に繋げたいとも考えています。どうぞ今後とも応援よろしくお願い致します。

20/04/15
zzz1
zzz1
20/04/15

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

zzz1さんへ この度は心温まるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。応援いただいていることをむねにしっかりとどめて、今やれることをみんなで丁寧に進めていきたい考えています。臨機応変に対応できるよう調査分析の環境を整える所存です。一日でも早く良い具体的な成果が現地のみんさんに届けられるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

20/04/15
焚き火大好き

山口から連絡をもらいました。些少ですが寄付させていただきます。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

焚き火大好きさんへ この度は心温まるご支援を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯になりました。山口さんからの連絡を通してご支援いただいたことにも感謝です。5月に調査で現地に入れないということなので、なかなか思い通りにはいきませんが、今、やれることをみんなでしっかり準備し、次のステージでの活動が加速化できるようにと思っています。どうぞ変わらぬご支援よろしくお願いいたします。

20/04/15
上西歩夢
上西歩夢
他に11個のプロジェクトを支援中!20/04/14
他に11個のプロジェクトを支援中!

素敵な取り組みに心を惹かれました。気持ち程度の寄付金ですがぜひお役に立てればうれしいです。頑張って下さい。

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

上西歩夢さんへ この度は、心温まるご支援と素敵なお言葉を賜り、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。ご支援いただいていることをしっかりと心にとどめて、今やれる準備をみんなで精一杯やっていきたいと思っています。少しでも現地の皆さんに土地劣化の軽減につながる具体的な成果を届けれるよう頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

20/04/15
水資源機構筑後川上流総合管理所

頑張ってください!

安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)
安福規之(九州大学大学院社会基盤部門教授)

水資源機構筑後川上流総合管理所さんへ この度は心温まるご支援を賜り、本当にありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です。御機構には、日頃よりお世話になり、いつも楽しく仕事をさせていただいていることありがたく思っております。5月に現地調査を予定しておりましたが、諸般の事情により物理的に難しくなっております。ですので、私たちとしては今、できることをよく考えて、日常が戻った時にすぐに対応できるよう精一杯の準備をしておきたいと考えています。日頃より応援いただいていることをしっかりと受け止めて、頑張りますので、今後とも変わらずどうぞよろしくお願い致します。

20/04/14

ギフト

5,000


alt

プロジェクト応援コース

■サンクスレター
■活動報告書(1年ごとにお送りいたします)

■寄付金証明書
*寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります

寄付者
52人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


alt

プロジェクトサポーターコース

■サンクスレター
■活動報告書(1年ごとにお送りいたします)
■HPにご寄附者様としてお名前の記載(個人名)

※寄附時に必ずHPに記載ご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

■寄付金証明書
*寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります

寄付者
126人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

50,000


alt

【企業・団体様向け】活動報告書・HPにお名前の記載

■サンクスレター
■活動報告書(1年ごとにお送りいたします)
■活動報告書にご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)
■HPにご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)

※寄附時に必ず活動報告書およびHPに記載ご希望のお名前/企業/団体名をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

■寄付金証明書
*寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります

寄付者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

100,000


alt

【企業・団体様向け】活動報告書・HPにお名前の記載、HPにリンクの掲載(1年間)

■サンクスレター
■活動報告書(1年ごとにお送りいたします)
■活動報告書にご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)
■HPにご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)
■HPにリンクの掲載(1年間)

※寄附時に必ず活動報告書およびHPに記載ご希望のお名前/企業/団体名をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
※リンクは後日ご共有ください。上記同様お断りする可能性もありますことあらかじめご了承ください。

■寄付金証明書
*寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります

寄付者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

300,000


alt

【企業・団体様向け】活動報告書・HPにお名前の記載、HPにリンクの掲載(2年間)、報告会へご招待

■サンクスレター
■活動報告書(1年ごとにお送りいたします)
■活動報告書にご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)
■HPにご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)
■HPにリンクの掲載(2年間)
■報告会へご招待(3年の調査が終了してからの開催となります。前回プロジェクトのご寄附者様は重複しますのであらかじめご了承ください。)

※寄附時に必ず活動報告書およびHPに記載ご希望のお名前/企業/団体名をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
※リンクは後日ご共有ください。上記同様お断りする可能性もありますことあらかじめご了承ください。

■寄付金証明書
*寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

500,000


alt

【企業・団体様向け】活動報告書・HPにお名前の記載、HPにリンクの掲載(3年間)、報告会へご招待

■サンクスレター
■活動報告書(1年ごとにお送りいたします)
■活動報告書にご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)
■HPにご寄附者様としてお名前の記載(企業・団体名可)
■HPにリンクの掲載(3年間)
■報告会へご招待(3年の調査が終了してからの開催となります。前回プロジェクトのご寄附者様は重複しますのであらかじめご了承ください。)

※寄附時に必ず活動報告書およびHPに記載ご希望のお名前/企業/団体名をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
※リンクは後日ご共有ください。上記同様お断りする可能性もありますことあらかじめご了承ください。

■寄付金証明書
*寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月