このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

71
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/tanpopo_supporter?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月17日 11:04

神奈川県県央で最大級の多頭飼育崩壊発生

たんぽぽの里に1つのメールが相談で寄せられた神奈川県県央で発生した多頭飼育崩壊。

 

 

 

 

ちょこママTwitterに個別の写真ごとにtweetしました。

読んでいただければ幸いです

 

担当地域の警察官が、飼い主の居住場所の使用環境を確認に行ってくださいました。

そこで、ケージに閉じ込められた猫たちが23ひき見つかりましたがそこから保護できたのは

瞼が完全癒着した中猫2匹です。

刑事さんたちのおかげで助けられた命。

警察が大嫌いなちょこママですが、今回は心から感謝しております。

担当行政機関は手の崩壊現場のみ視察で帰られました。

 

おおあみ避難所さん、現地ボランティアさん

一般社団法人動物虐待インターベンションもいて

心強いです。

ただ、多頭飼育崩壊が連鎖してる為、保護が限られているのと

神奈川県のセンターも同様に多頭飼育崩壊の連鎖で収容が限られて待機が続いています。

 

各県で出されている10頭飼育の届出条例があるおかげで

多頭飼育崩壊が発見されてきているのだと思いますが

その頭数の多さからすると6頭以上の届出制度が望ましいのかなと思う今日この頃です。

 

 

 

1580920916846194689

 

1581254771612475398

 

1581257847958278144

 

1581263984980033537

 

1581268963350413313

 

1581272863424016386

 

1581275629429092352

 

 

 

うちの子たちのために時間を使いたいのが本音です。

 

子猫の水遊び

可愛い子たちがいっぱい。素敵な出会いを待ってます

 

崩壊限の子たちにも手を差しべてあげたいけれど

色んなボランティアが動いても解決できる事案ではありません

行政を中心に私たちも出来ることを考えていきたいです

 

image

 

本日、エンジンルームから救出されたコペンは本日包帯が外れました。

応援、ありがとございます。

新しい飼い主探し頑張ります

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/tanpopo_supporter/announcements/236830?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る