沖縄の大自然に「森のおもちゃ美術館」を皆で作ろう!一口館長募集中!!

沖縄の大自然に「森のおもちゃ美術館」を皆で作ろう!一口館長募集中!!

支援総額

7,862,000

目標金額 6,000,000円

支援者
486人
募集終了日
2013年10月28日

    https://readyfor.jp/projects/okinawa_toy_museum?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月03日 16:51

4月から当館が運営を担います。再スタートです!

☆マンスリーサポーター制度開始しました☆★☆★

https://readyfor.jp/projects/toymuseum

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 

先週より始まったNHK朝ドラ「ちむどんどん」の舞台にもなっている沖縄県国頭村
同村が2013年に設立した「やんばる森のおもゃ美術館」は、

4月1日より東京おもちゃ美術館が運営を担うことになりました。
村からの依頼をうけ、村の方々とともに、よりよい運営の形を目指していきます!


世界自然遺産の玄関口となる場所で、
地元の方とともに沖縄の豊か
な森林文化や草花でつくる伝承遊びを伝えていきます。

 

国頭村を訪れていただいた方に、沖縄の森の魅力で“ちむどんどん”してもらえるよう、

村の方々と手を取り合って運営をしていきます。

ご支援いただいた皆様のなかには既にご来館いただいた方も大勢いらっしゃいますが、

ぜひ一度、もしくは再度お越しください。
精いっぱいのおもてなしでお迎えいたします♪

 

 


⇒【琉球朝日放送】「やんばる森のおもゃ美術館 再スタート」
https://www.qab.co.jp/news/20220411149779.html

⇒【good us】新連載・やんばる森で「むどんどん」。沖縄の森の魅力を伝える
http://goodus.jp/detail/1/3343

 

⇒【拡散希望】

マンスリー寄付も開始しました。月内に50名の支援者を目標にしています!
こちらの情報シェアにご協力いただければ幸いです。

https://readyfor.jp/projects/toymuseum

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

1.感謝状(お礼状)

支援者
23人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

支援頂いた方に「一口館長」となって頂きます。
1.感謝状(お礼状)
2.名入りの積み木(館内掲示用)
3.ヤンバルクイナ積み木(購入者用)
★積み木に刻印するお名前はプロジェクト成立後にお伺いします。

支援者
418人
在庫数
101

30,000+システム利用料


alt

支援頂いた方に「一口館長」となって頂きます。
1.感謝状(お礼状)
2.名入りの積み木(館内掲示用)
3.ヤンバルクイナ積み木(購入者用)
4.独特の香りを持つ、国頭村の特産品「唐木茶」
5.琉球松でできた「ヤンバルクイナ」ストラップ

支援者
40人
在庫数
110

100,000+システム利用料


alt

支援頂いた方に「名誉一口館長」となって頂きます。
1.感謝状(お礼状)
2.名入りの積み木(館内掲示用)
3.ヤンバルクイナ積み木(購入者用)
4.独特の香りを持つ、国頭村の特産品「唐木茶」
5.琉球松でできた「ヤンバルクイナ」ストラップ
6.東京おもちゃ美術館監修玩具「琉球松の積み木」

支援者
16人
在庫数
34

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/okinawa_toy_museum/announcements/214466?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る