このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

85
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月14日 19:21

【報告】23年10月の活動状況

担当スタッフ阿部からのビデオメッセージはこちら

 

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。


本クラウドファンディングによる寄付の引き受け状況と、利用状況に関する情報をお伝えします。

10月は夜のユースセンターとしては落ち着きのある1か月で、ゆったりとした時間が流れていました。

 

【バスケチームを作りたい】

 

高校生の若者から9月にサッカー大会に参加したのを見て「バスケがしたい」とリクエストをもらいました。

 

実は立川市は日本代表選手も所属するチーム「アルバルク東京」との相互協力の協定を結んでいたり、オリンピック種目にもなった3x3のチーム「立川ダイス」があるようにバスケットボール振興を進めている街でもあります。

 

ただ、私たちスタッフのなかにはバスケ経験者が乏しく、場を用意することができても楽しめる機会をどれだけ提供できるかが課題になりそうです。

こちらをご覧になった方で「バスケのコーチできる!」という方や「バスケ部でした!」という方がおられましたら、ぜひ若者の相手になってくださいましたら幸いです。

 

夜のユースセンターは若者のための居場所でありますが、若者だけの居場所とはせずに多世代が関わり合うことができる場でありたいと考えています。

ぜひ、ご協力くださいましたら幸いです。

 

【ふるさと納税で寄付できるようになりました】

 

立川市のふるさと納税を通じて、来年度の夜のユースセンターを応援することができます!

税額控除の対象となりますので、もし余剰額がありましたら合わせてご協力をお願いいたします!

 

content_27c4d5780d7de3d7e55142f900854004fad6704d.png

詳細はこちら

【2023年9月の活動実施状況】

■開催日と参加者数(※1)

10月  7日:23名

10月14日:外部イベントのためお休み

10月21日:23名

10月28日:22名

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティア等を含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

 

【寄付の引き受け状況について】

2023年8月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :58,000円/寄付者数:34名
活用可能額:38,396円(※2)

【今後の予定】

11月は予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としてしています。

 

 

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/night-youth/announcements/296045?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る