このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ねこの古都なら(ねこの事なら)のTNR、保護活動の支援をお願います

ねこの古都なら(ねこの事なら)のTNR、保護活動の支援をお願います
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

16
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月19日 06:16

近況報告はボランティアへのご褒美

保護犬、保護猫さんがテレビで毎週してる昨今 少しブーム的で知らない方々へ知ってもらうチャンスではありますが、
その反面 保護猫を選択したらええとは理解されてても保護された経緯などに興味もなく保護猫ブランドを買った感じに捉えられてる感じがする方もチラホラ。。。💦

 

まず譲渡金とは保護猫さんたちが色んな状況下から保護しますので勿論医療にもかけて可愛く迎えてもらいやすい子にケアしながら育てます♡

そこには保護費用といって医療費、ご飯や砂などの消耗品、24時間体制の冷暖房費用などなど私が保護猫さんたちに使う時間は勿論わ匹数が多い団体さんだと本当に沢山の出費や労力があります。


譲渡金として里親さまに頂くのは
この中の医療費の立て替え部分の一部です🏥 上乗せは全く私たちの譲渡金には無く特に初期医療だけで譲渡されるまでくらいの金額になっておりますが
たまに心無い言葉で
野良猫拾って金とるんか‼️と言われた事もございます(T . T)

 

保護時に状態が悪い子達は入院したり、手術をしてもらったり。。。
育ててる途中で大病がわかったら治療もします💉

その部分はボランティアの自腹での支払いをしており これを里親さまへいただく事もしておりませんので
お金を払って買った感覚の方へはかなりの温度差があるんだと感じます。

 

これだけ時間と費用をかけてケアした子達は譲渡後もやはり環境が変わり免疫力も下がる中頑張って環境に慣れようとしていますが持ってる猫風邪が出てきたりして直ぐに病院へ行ってもらう事も起こります🏥
ずっと冷暖房を入れるのは猫は本当に温度差に弱く風邪が長引くと大変ですので普段から一定の温度を保つようにしています❣️


なので譲渡後に変わりがないか?
里親さんが困られてないか?
色々と無理ない範囲でやり取りを続けてもらうんですが
このやり取りをボランティアの管理下であったりと思われる方が
たまーーーにいらして面倒くさい
ハードルが高いと言われたりしますが💦

こうした手をかけて育てた子たち
それくらい報告してもらってもいいのではないでしょうか⁉️


沢山の譲渡をしてきてると
譲渡後に態度が変わる方も実際にいらっしゃいます💦

子猫なら大きくなる姿を一緒に見させてもらったり人馴れが大変やった子達の幸せな姿を見せてもらったりが
私たちボランティアの単純に心から喜べる部分なんですー❤️
少しお裾分けください
また頑張ろうって思えますので❣️

 

写真は餌場で生まれ育ってた時の写真から現在の悟空ちゃんとドンちゃんです🍏
そのままでは亡くなってた小さな命
触れても病院へは連れて行ってもらえない環境が殆どです(T . T)
二人ともエイズキャリアが確定
その上
悟空ちゃんはFIPも発症してしまいます💦
悟空ちゃん2キロ弱から入退院繰り返してた時は増えなかった体重も2.8キロムチムチボディになってきました❤️
\(^-^)/

 

こんな子達が里親さまへ行ける時が来たら
やはりその後も近況報告が欲しいんですがこれはボランティアが無理強いしてるんでしょうかね?

一生とは言いませんがせめて一年くらいは少しお時間ある時に五分間のお時間を私たちボランティアにプレゼントしてくださいませんか⁉️
譲渡後1ヶ月は特に皆様ご家族に慣れるまで、もー大丈夫だと安心できるまで少しだけ教えて欲しいだけなんです❤️

どうか保護猫さんたちが元気に暮らしてる姿 ずっとは望んでませんが
せめて1ヶ月はご連絡
宜しくお願い出来たらと思います
m(_ _)m

 

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara/announcements/305819?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る