このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

28
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/jspb2022?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月16日 08:00

フィリピンでの活動報告

当連盟で行っている国際協力事業の一つにフィリピンにおけるサシバの保全活動があります。今回その活動のため、2月12日からルソン島中部のヌエヴァヴィスカヤ州を訪れました。

 

州知事を始めとして、色々な関係施設を訪れ、サシバの保全の取り組みについて話をしました。

 

(CENRO) s.jpg

Community Environment and Natural Resources Office(CENRO)にて

大学で学長ほか関係者と会談s.jpg

ヌエヴァヴィスカヤ州立大学の学長、関係者との会談

content_3979f2cf275aed5e7a88bd9986268ed24693a9dc.jpg

Provincial Training CenterとThe Cagayan Valley Regional Tourism Council (CVRTC)のチェアマンであるRyth R. Padollaさん(左)と会談

 

ヌエヴァヴィスカヤ州知事と日本鳥類保護連盟、そして保護団体であるラプターウォッチネットワークは、サシバを保全していくことについて覚書を交わし、サインをしました。調印式ではヌエヴァヴィスカヤ州立大学の学長も同席していただき、知事やヌエバヴィスカヤ州立大学、そして関係組織も、サシバの保全のために取り組んでくれることを約束してくれました。

 

調印式.jpg

調印式の後.jpg

 

また、保全活動のシンボルになればという願いを込めて作ったピンバッジを訪問先で配ったほか、皆様から頂いた中古双眼鏡を寄贈してきました。

 

ピンバッジ1.jpg

content_2f40b2099f86caa5771576960c131a79bf13cad8.jpg

 

content_50067f0d2efdf6564c7d9bfc40a5292803f5b69f.jpg

ヌエヴァヴィスカヤ州知事 Atty. Jose V. Gambito氏 ピンバッジを付けてくれました。

大学でピンバッジ配布.jpg

ヌエヴァヴィスカヤ州立大学の学長 Dr. Wilfredo A. Dumale. Jr.氏(左から2番目)と関係者の皆さん

 

今後もサシバ保全のために良い方向性が構築されるよう日本鳥類保護連盟はこれからもフィリピンとの国際協力事業に貢献していきたいと思います。

 

コース

500円 / 月

毎月

alt

気軽に活動を支援するコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

1,000円 / 月

毎月

alt

活動を支援するサポーターコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

3,000円 / 月

毎月

alt

活動をより支援するサポーターコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

5,000円 / 月

毎月

alt

活動への強力なバックアップコース

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

10,000円 / 月

毎月

alt

活動への強力なバックアップコース(1万円)

●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/jspb2022/announcements/309917?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る