新型コロナ:入院中の赤ちゃんと24時間会えるシステム構築を!

寄付総額

32,138,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
1,170人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/handai-kodomo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月19日 07:24

【みなさまからの応援コメント一覧|その2】

いよいよあと10日、カウントダウンに入りました!

これまでみなさまからいただいた応援コメントの一部を抜粋させていただいています。その2回目。温かさでいっぱいです。

ぜひご覧下さい。

******


いつもがん治療にて阪大にはお世話になっております。TVの放送を観てこちらのプロジェクトを知りました。
未来ある子供達の為に、そのご両親の為に、微力ながら協力させて頂きたいと思います。

 

******

 

私は30年前、症例の少ない先天性の病気で20歳まで生きられないと診断されていましたが、「日本に1人だけ治せる先生がいる」と運良く阪大医学部の岡田正先生をご紹介頂き、命を救って頂きました。
阪大病院のクラウドファンディングの話をニュースで知り、阪大病院の皆様にご恩返しをしたいと直ぐに思いました。
赤ちゃんに会えない、子供に会えない、親にとっても子供にとっても、大変辛いことです。そして子供達を側で支える阪大病院の皆様にとっても辛い事かと思います。
とても素敵なプロジェクトで、絶対に目標額を達成して実現して頂きたいです!阪大病院の皆様に救っていただいた命で、私にも応援させてください!

 

******

 

 

出産前からこちらの病院でお世話になり、NICUも小児病棟にもご縁をいただきました。
今もずっとお世話になっております。いつも丁寧に診察してくださる先生方に勇気づけられています。病院と、我が子同様同じように入院が必要な子どもたちや、親御さんを応援しております。

 

******

 

我が家の三女が産まれてから現在も、阪大病院の小児科にお世話になっております。産まれる前からの胎児診断から思い起こせば5年ほど先生方、ナースの方には子供の命を救ってくれているだけでなく、私達、親にもケアしていただき言葉では言い表せない感謝ばかりです。NICUでも、子供の事なので、こちらも感情的になったり、笑ったり泣いたりを見守ってくれたり、面会出来ない時間の子供の事をつぶさに報告して頂いたり、会えない時間を埋めていただきました。今は、会えないけれどリモートで会えるように…すごく素晴らしいです。
これからも、お身体に気をつけて、皆様頑張って下さい。微力ながら応援しております。

 

******

 

2019年に阪大病院で出産、NICUとGCUに2ヶ月半お世話になりました。
コロナ禍で子供に会えない、触れられないという状況はどんなに不安で辛いことかと胸が痛みます。パパ、ママ、赤ちゃんが少しでも安心できるようにこのプロジェクトの成功を願っています。

 

******

 

1年半前に、そちらのNICUでお世話になったものです。先生やスタッフのみなさんのおかげで今は元気に過ごしています。ほんの少しかもしれませんが、このような状況下での取り組みに活かしていただければと思います。

 

******


現在5歳の先天性心疾患がある娘が、胎児の時から現在も阪大付属病院でお世話になっております。
このようなシステムが実現すれば、子供、親は本当にうれしいです。素晴らしい試みと思います。
お世話になりっぱなしの阪大付属病院のプロジェクトに賛同します。少しではありますが、支援させていただきます。

 

******

 

阪大で2人出産し、1人はGCUのほうに入院していました。私の方が先に退院したので、その後は母乳を届けに行く日々でした。今、それができないお母さんたちは、本当にさみしい想いをされていると思います。どうか、お母さんたちと赤ちゃんたちにとって、良い未来に繋がりますように…。また、先生方、助産師さんには大変お世話になり、ありがとうございました。色々と大変な時期ですが、どうぞお身体に気をつけてください。

 

******

 

昨年の夏に子供を早産で出産してNICU、GCUにお世話になりました。
ただでさえ早産になった事が申し訳なく毎日面会に通っていました。コロナの影響でそれすら出来ないとなると今NICUに入っているお子さんのご両親はあの時の私より更に悲しい思いをされている事と思います。
少ない額で申し訳ないのですが応援しています。
NICUで頑張っている子供達が1日も早くご両親の元に戻れますように。

 

******

 

我が子も2ヶ月半ほどNICUでお世話になりました。概要を読み、当時の事を思いながら涙無しでは読めませんでした。赤ちゃんが少しでも幸せに、家族にとってもより良い環境が整うよう応援しています。

 

******

 

昨年娘を出産したので、記事を読んでたまらなくなり、微力ながら寄付させていただきました。一人でも多くのお母さんが我が子を産んだ幸せを感じられますように。

 

******

 

昨春生まれた子供は生後二日目にしてNICUに入りました。今では退院してとても元気ですが、当時はどうなる事かと大変不安に思いました。このコロナ渦で面会も満足にできない方々はさぞかし大変な思いをされている事と思います。当時聞いた話では、仕事の合間を縫って深夜に何とか面会をしている方もいらっしゃるとの事でした。いつでもどこからでもできるオンライン面会のシステムは、平時であっても大変有意義なシステムだと思います。良い仕組みができるよう応援しております。

 

******

 

あとわずかですが、最後までがんばります!!

 

 

ギフト

3,000


alt

3,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

※ホームページ/報告書/中之島センターに掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
534人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

10,000


10,000円コース

10,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤オリジナルキーホルダー

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

※ホームページ/報告書/中之島センターに掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
479人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

30,000


30,000円コース

30,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤オリジナルキーホルダー

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

※ホームページ/報告書/中之島センターに掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
82人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

50,000


50,000円コース

50,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤オリジナルキーホルダー
⑥阪大NICUオリジナルグッズ

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

※ホームページ/報告書/中之島センターに掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
43人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

100,000


100,000円コース

100,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載
(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤オリジナルキーホルダー
⑥阪大NICUオリジナルグッズ

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

※ホームページ/報告書/中之島センターに掲載するお名前は管理の都合上、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。

寄付者
29人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

500,000


500,000円コース

500,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤オリジナルキーホルダー
⑥阪大NICUオリジナルグッズ
⑦顕彰プレート(ブロンズ:ご芳名をブロンズプレートに記し、大阪大学中之島センターに掲示させていただきます)
⑧医療体験会参加(新生児蘇生法)
※医療体験会については、別途ご連絡させていただきます。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

1,000,000


1,000,000円コース

1,000,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤オリジナルキーホルダー
⑥阪大NICUオリジナルグッズ
⑦顕彰プレート(シルバープレート:ご芳名をシルバープレートに記し、大阪大学中之島センターに掲示させていただきます)
⑧医療体験会参加(新生児蘇生法)
※医療体験会については、別途ご連絡させていただきます。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000,000


3,000,000円コース

3,000,000円コース

①お礼状、寄附受領書の発行
②大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載 (ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
③活動報告書
④活動報告書に寄附者のお名前を掲載(ご希望者のみ/ 法人名でも個人名でも可能)
⑤オリジナルキーホルダー
⑥阪大NICUオリジナルグッズ
⑦顕彰プレート(シルバープレート:ご芳名をシルバープレートに記し、大阪大学中之島センターに掲示させていただきます)
⑧医療体験会参加(新生児蘇生法)
※医療体験会については、別途ご連絡させていただきます。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

▽寄附金控除証明(寄附金領収書)
2021年3月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2021年1月の日付になります。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/handai-kodomo/announcements/150341?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る