陸前高田市の空っぽの図書室を本でいっぱいにしようプロジェクト

陸前高田市の空っぽの図書室を本でいっぱいにしようプロジェクト

支援総額

8,245,000

目標金額 2,000,000円

支援者
862人
募集終了日
2012年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/an_empty_library?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年03月19日 11:26

移動図書館の拠点でもあります

モビリア図書室の前の駐車場に止まっている黄色い車は

 

移動図書館車

 

です。

 

その前の木造の建物はキャンプ場のサニタリーハウスだったのですが、昨年の地震で使用できなくなっています。

 

去年の7月17日から陸前高田市、大船渡市、大槌町、山田町で行っている移動図書館活動。

 

(2月の雪の日も走りました。)

 

仮設住宅を中心に、本を積んで巡回しています。

 

去年は車が入手できなかったので軽トラックに本棚を載せて巡回しておりましたが、今年の1月に移動図書館車が完成しました。

 

この車は、図書室のある陸前高田市とお隣の大船渡市を巡回しています。

 

 

雨の日でも、雪の日でも中に入って本を選べるので、たくさんの方にご利用いただいています。

 

そのために、帰ってくる頃には本棚がすかすかです。

 

 

この隙間に、何の本を入れるかも、色々考えながら決めています。

 

 

皆さまが選んでいただいた本は、図書室はもちろん、移動図書館でも活用させていただきます。

 

車がなかったり、図書館が遠くて来るのが難しい方も多いのが現状です。

 

そこには、皆さまの思いが詰まった本を載せて、移動図書館でカバーしていきます。

 

そのためにも引き続き、ご協力をいただければ幸いです。

リターン

3,000+システム利用料


alt

*お礼状と報告書をお送りいたします。
*オリジナルロゴステッカーを一枚プレゼントいたします。

支援者
295人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記に2点加えて、
*ご希望の本を一冊お名前入りで、蔵書として図書室に収めさせていただきます。
ご希望の本を応援コメントにお書き下さい。

支援者
496人
在庫数
制限なし

20,000+システム利用料


alt

上記3点に加えて、
*岩手の伝統工芸品である南部裂織の栞を送らせていただきます。

支援者
85人
在庫数
制限なし

100,000+システム利用料


alt

上記4点に加えて、
*図書室に展示される支援者様からのメッセージノートに、お名前とメッセージ、写真を掲載させていただきます。(お写真はご希望の方のみです)

支援者
7人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/an_empty_library/announcements/453?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る