石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい!

石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい! 2枚目
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい!
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい! 2枚目
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい!
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい!
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい! 2枚目

支援総額

3,845,000

目標金額 3,000,000円

支援者
257人
募集終了日
2024年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/NUBP-2933?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月19日 22:48

Nosoko Tape Seagrass Protection Project

▶︎(English)How to Support by Credit Card

 

Working with the children of Ishigaki Island to conserve Enhalus acoroides seagrass colonies

 

I'm Kenji Ohori of "Eco Tour Fukumi," a small eco-tourism company my wife and I have been running in Ishigaki, Okinawa, since 2001.

 

Alongside the children of Ishigaki City Nonoko Elementary School, I have been observing an endangered species of tape seagrass (Enhalus acoroides), as part of an environmental study since 2008.

 

These seagrass beds are essentially underwater forests, and are crucial to the conservation of marine environments. They provide cover for small fish to hide in, and they serve as food for herbivorous species, for example. In recent years, seagrasses such as Enhalus acoroides have become particularly important as major CO2 sinks.

 

These tape seagrass habitats have dwindled, however, due to an increase in the number of green sea turtles (Chelonia mydas). At this rate, it is only a matter of time before the seagrass colonies disappear. Even so, the children insist they want to continue observing.

 

 

Observation, observation… but how about conservation?

 

As I was thinking about this, I learned about a marine ecosystem conservation project in nearby Iriomote Island and thought, we could apply that to the seagrass colonies of Ishigaki!

 

With your support, we will install and maintain a protective fence to keep the tape seagrass safe from sea turtles.

 

At the same time, we will share information with the researchers, and work with the children to revive Enhalus acoroides in areas where it can thrive even without a protective fence.
 
Thank you for your warm support – we cannot do this without you!

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3000円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
119人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|1万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
108人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

50,000+システム利用料


alt

【支援者様限定】現地でウミショウブを見学できる特別エコツアー(1組2名様まで)|5万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け
・ウミショウブ見学特別エコツアー(半日)へのご招待(1組2名様まで)

※エコツアーには柵設置完成後(2024年8月頃予定)から1年間の間にご参加ください。日程については個別に調整させていただきます。現地集合・現地解散のため、現地までの交通費・宿泊費はご自身でご負担ください。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

50,000+システム利用料


alt

全力応援|5万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

100,000+システム利用料


alt

全力応援|10万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

100,000+システム利用料


alt

【支援者様限定】現地でウミショウブを見学できる特別エコツアー(1家族まで)|10万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け
・ウミショウブ見学特別エコツアー(半日)へのご招待(1家族まで)


※エコツアーには柵設置完成後(2024年8月頃予定)から1年間の間にご参加ください。日程については個別に調整させていただきます。現地集合・現地解散のため、現地までの交通費・宿泊費はご自身でご負担ください。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

300,000+システム利用料


alt

全力応援|30万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

300,000+システム利用料


alt

【お気持ち上乗せ・支援者様限定】現地でウミショウブを見学できる特別エコツアー(1家族まで)|30万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け
・ウミショウブ見学特別エコツアー(半日)へのご招待(1家族まで)

※エコツアーには柵設置完成後(2024年8月頃予定)から1年間の間にご参加ください。日程については個別に調整させていただきます。現地集合・現地解散のため、現地までの交通費・宿泊費はご自身でご負担ください。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/NUBP-2933/announcements/320367?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る