このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

13
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/88281?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月08日 15:36

💕将来の「おおもの」❓❓💕


将来は政治家かな??

と言う小学4年生(たぶんその位)

「この頃は 景気はどうよ?」

と尋ねると

「全然ダメ💦」
「お小遣い 全然くれんもん💦」

「お兄ちゃんも
「全然バイトがなくて お前にやる小遣いまで回らん😖」
って言うとった😑😑😑」

ですって。

相変わらず 冷静な判断と分析力で 事細かくいろんな可能性や解決案などをディスカッションします。

まだ小さい始めの頃は
ニュースで見て覚えた言葉を
ここで言ったら
やたらに褒めてくれて
やたらに気持ちが良いので

いろんな事を柔らかなアタマで
覚えて来て発表して

間違ってたらその場で教えてもらって ちゃんと覚え直して。

おうちに持ち帰って 家族の前ででも披露するけど

みんな こぞって忙しいので
「はいはい」「あっそ」
で 片付けられてしまって
ちっとも面白くないので

また新しい事を駄菓子屋へ
持ち込んで話して

「おー💕💕🙌🙌🙌」
「スゴいスゴい❗️🙌💕🎉🎶」

と言って貰いたい。と言う。

まさに

「おだてりゃ木に
バンバン登るタイプ👍👍👍」


お調子者過ぎるのが
「たまにきず」だけど

まあ まだまだ幼い子供のご愛敬

こころ根も優しくて
周りも しっかり見えているし

他に比べると豊かな自分のお小遣いでお菓子を買って 分け合ってみんなで楽しく食べよう💕🙌

と いつも思ってはいるのだけれど 大人達から 常々

「お友達から何か買ってもらったり お金を貰ったりしてはいけません」

と 躾られている 他の子供達は
頑なに貰おうとはしない。

彼は いつもこの問題で止まっている。



銀行時代に受けたリーダー研修


①グループを組まされ

②各自封筒に入った
パネルを与えられ

③制限時間内に
「全員同じ形にしなさい」

ただし

④喋ったり ジェスチャー等で
コミュニケーションを取っては
いけない

⑤ヒトの物を取ってはいけない


スタートの声がかかって
全員が広げたパネルは
誰がどう見ても 全部をシャッフルしない事には
同じ形になりようがない物で

私はひねくれ者なので
「取っちゃいかん」と言うのなら

「あげたら」いいんだよね?

と 皆に自分のパネルを


「あげて」

回るのですが

「ダメダメ💦」
「巻き込まないでよ❗💦❗💦」

とでも言うようにことごとく
断られ続け💦💦💦

どう見たって
どげん時間を費やしたって
自分のだけを
どげんひっくり返したって
同じ形になんか なる訳ないやん

「あげる」って言いよっちゃけん
「貰いーよ❗❗💢💢💢」

そしたら「取った」
にはならんやん❗💢❗💢❗💢


と コミュニケーションを
取り上げられた私は
ギりギり歯ぎしりをしながら
虚しい時間を過ごした。と言う。


講師の先生に

「鳥井さん1番始め位に気づいてたのにね。人に理解を促すって難しいでしょ? 」

と言われた 44年経った今でも


「あれはどうすれば良かったのだろうか???」

と 思い返し悩む研修💦😵😵😵

今まさに 目の前のコイツも
その研修内容を体現している所。

人生の中で いろんな学びが
あるんだなあ。と思います。

頑張れよ。

未来の「おおもの💕」🙌


(⌒∇⌒)ノ"(⌒∇⌒)ノ"

全然違う内容を書くつもりで
お財布の写真をつけたのに

途中から全く違う事を書いてしまいまして💦

写真を取り消したかったのだけど
やり方がわかりませんでした💦😅😅😅
スミマセン💦💦💦

コース

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/88281/announcements/226938?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る