このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

13
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/88281?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月17日 16:03

⭐北斗⭐

中山優馬くんのお仕事の代表作

とも言って良い連続ドラマに

石田衣良さんの原作 「北斗」

があります。

子供の頃から両親の虐待を受けて
育った北斗は 心優しき人々から助けられ 父の死後 母とも自分の意思で離れて 里親の元で暮らすようになりますが

初めてココロを許し笑顔で暮らせるようになった矢先に 愛する里親さんも病魔に襲われ 友達から薦められた宗教関係の「病気も治せる水」を信じて一生懸命飲ませるのですが 甲斐もなく亡くなり

愛する里親さんも財産も
すべてを失い絶望した北斗は
宗教団体の代表を殺めに行きますが 代表は不在で驚いて通報しようとした職員さん2人に手をかけてしまいます

拘置所に入り時間を置き 裁判が始まり 自分が殺めてしまった遺族の怒りや悲しみを直に感じると

自分があの時 頭に血がのぼって
「敵視」して「何度も何度も」
刺してしまったのは
決して「でく人形」でも何でもなく


こんなに家族に愛されていた
「人間」だったんだ


と 思い知らされます。


日に日に後悔が募り

募るけれども

ちゃんと食事をし
ちゃんと排泄をし
生きよう。とする自分の身体を

生きたい。と思う自分の心を感じ

取り返しのつかない事をしてしまった。と言う
果てしない後悔と共に
人間のこころをとり戻して行く。


と言う 物語。


北斗のドラマの優馬くんと

安倍さん殺害の犯人と

福岡のショッピングモールで
15歳の少年が
未来ある女性を殺害した犯人が


ものすごく
ものすごく

私の中でリンクした瞬間でした。


本やドラマでのストーリーって

本当に「つくりごと」ではなく

そこいら辺にたくさん日常に
あるものなんだろうな。

と 改めて思った出来事でした。


刃物はヒトを殺める為のモノでは
ありませんよね💦💦💦


(T_T)(*_*)( ̄^ ̄)(>_<")(T_T)

コース

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/88281/announcements/223915?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る