このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

13
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/88281?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月20日 02:36

美味しかったんどけどなあ💦🍒


昔の家の庭になってたさくらんぼ🍒

植えたヌシと良く似た
足(軸)の短いヤツらでしたが
見た目と違って
とても甘くて美味しかった🍒💕

新しい家主さんに

ここにさくらんぼがなりますよ。

と、木に札もかけておいたのですが、
伝言は伝わったのだか
伝わらなかったのだか
( ̄^ ̄)


アッサリバッサリ
伐られてしまったようです。

その昔の家にも
小ぶりながらとても美味しい実が
たわわに実る枇杷の木があったのですが、
あれも親族の家主さんの意向で
伐採されました。

実のなる時期には、
ここいらへんの子供たちがこぞって

「ちょーだーい💕」とおやつにおねだりに来て
みんなのおなかを満たしてくれ
手の届かない上の方の実は、
鳥たちが食べて、みんなで楽しんだ果実でした。

子供たちのお母さんが
枇杷が食べたいと言うから高いのを買って帰ったのに

「この枇杷じゃなくて
きょくとうになってる枇杷がいい❗これは美味しくない❗」

と、それぞれの子供たちが
言って、喜ばせようと買って帰ったお母さんをガッカリさせた。

と言う💦💦💦😅😅😅

まあ、ヌシが言うのも何ですが
土地が良かったのか

うちの庭になる果実は
甘くて、味も深くて。
糖度がどうとか。じゃなくて
どれも本当に
美味しかったんですよねぇ💕


何にしろお金を持った
家主にならない事には
樹木の1本にさえ
何の権限もない。

と言う残念なおはなしですねぇ


( ̄^ ̄)(>_<")( ̄^ ̄)(*_*)(T_T)


コース

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/88281/announcements/212495?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る