このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

42
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/86669?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月16日 21:57

きみと歩こう、明るい未来へ向かって

ある日の出来事

 

しっぽ村に一本の電話が鳴りました。

 

清川村の山中に3日前から痩せている犬が放浪している…

 

えっ?

 

 

連絡を受けてすぐに

その迷い犬(あるいは遺棄された犬)の捜索に出ました。

 

お腹が空いているのか、

通報された場所から移動することもなく容易に発見。

 

犬種はおそらく、プロットハウンドと思われます。

つい、先日しっぽ村を卒業し、新しいご家族様のもとで幸せな生活をスタートさせたフリデンくんによく似ている犬種です。

 

 

本来であればしっかりした筋肉質な体躯であるはずなのに、その体は肋骨が浮き出るほど痩せていました。

 

 

君はいったい、いつからここにいるの?

 

 

 

保護をしたのは4月30日

保健所と警察に届けを出しましたが、残念ながら探している方はおられませんでした。

(形式上)そこから2週間はこれまでの飼い主を探す期間です。

 

 

日々のお世話をしながら

名前も仮名のまま、飼い主が現れることやこの犬について情報が入る事を願いました。

 

しかし、警察や保健所からの連絡はなく、昨日をもってしっぽ村の保護犬として新たなご家族さまを探すこととなりました。

 

保護をしてから2週間が経過し、ガリガリで骨が浮き出た体つきも少しずつお肉がついてきたかな。

 

常に緊張して怯えたような目も、なぜかいつも固い床で背中をケージにピタリとつけて、小さく丸くなって眠る姿も、少しずつ少しずつ変化してきてるかな。

 

 

人のぬくもりと日々のケアで心と体のリハビリをしよう。

 

ずーっとのお家を見つけて優しいご家族さまと新しい生活のスタートをきれるまで、私たちはしっかりサポートしていくからね。

 

しっぽ村アダプションセンターでは、

このところトライアルへ出発する猫たちが続いていますが、同じように、いや、それ以上に多い犬猫の保護。

 

安堵しては落胆する、そんな繰り返しがあるのも事実です。それでも立ち止まらず手を差し伸べるのがしっぽ村。

 

 

今日はTNRで捕獲した猫の手術と

 

 

保護した幼猫たちのワクチンの日。

 

不幸な命を増やさぬよう、田村獣医師と共に処置にあたります。

 

いつもしっぽ村活動を応援して下さり、ありがとうございます。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/86669/announcements/215762?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る