虐待や性被害。10代の悩みを受け止めるセーフティネット拡充へ

寄付総額

7,770,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
360人
募集終了日
2020年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/3keys2?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月28日 18:30

【10代の悩みを受け止めるセーフティネット拡充の成果報告】

この度は、「虐待や性被害。10代の悩みを受け止めるセーフティネット拡充へ」をご支援いただき、本当にありがとうございました。

 

本クラウドファンディングは2020年2月に始まり、その直後に新型コロナウイルス感染症の拡大を受けました。コロナ感染拡大によって、STAYHOMEが盛んに叫ばれ、家庭内で虐待や性被害を受けている子どもたちや、家庭外でいじめや性被害などに苦しむ子どもたちの逃げ場がより減ってしまいました。家という安心できる居場所がない子どもたちにとってとても厳しい1年となったことを痛感しています。

 

私たちも、コロナ感染拡大に十分に気を付けて在宅勤務を組み合わせたりしながらも、子どもたちにできる精一杯の支援をしてまいりました。

クラウドファンディングから約1年がその一部の報告ができたらと考えています。

 

それぞれクラウドファンディング実施時に目標として掲げていた目標にそって、成果・経過報告をさせていただきます。

 

●地方セミナー開催・地方訪問費用(2回実施)

●全国の支援機関向けシンポジウム開催(1回実施)

こちら2点は直後に新型コロナウイルスの影響を受け、まだ実施ができておりません。コロナ感染が終息し、他県への移動が安心してできる状況になりましたら、実施させていただきたく思っています。


●支援機関の情報管理や、利用状況分析

●その他、支援機関の事前調査・郵送・営業など

●5-6月、虐待、性暴力に対応できる支援機関を優先的に追加調査するために人員を増やします

●5-6月、コロナによって短縮営業や休止中の支援機関を把握し、迅速な修正を行う人員を増やします

 

クラウドファンディング実施時は、全国の246の子どもが利用できる支援機関を掲載していましたが、5月末現在当初目標の400支援機関を超える464の子どもが利用できる支援機関を掲載しました!各都道府県平均で4-5窓口を増やした形になっています。

 

また、コロナ禍で虐待や性被害などが増えていることを踏まえ、それらの相談に対応できる都道府県独自の窓口を大幅に増やしました。

例えば、以下の画像は島根県で虐待相談に対応できるものになりますが、全国一律の窓口に加え、赤枠の中のように、島根県独自の窓口を増やしました。

窓口を増やす上で、ただ掲載するだけでなく、子どもたちでもわかりやすいように情報を編集したり(※著作権法の範囲内)、HP上で情報が足りない場合は調査等を行ったりして、子どもたちがなるべく相談のハードルを感じないような工夫をしております。現在もまだ掲載作業は続いています。

 

 

また、相談機関では対応が難しい部分や、相談機関を増やしている間に、Mexの独自の取り組みとして、ツイキャスやYoutubeで、オンライン相談会・対談を実施いたしました。

 

4月10日、4月17日には、LGBTQやセクシュアリティにまつわる支援機関の少なさを踏まえ、20-30代のLGBTQの当事者4人の方と、10代の頃の体験談や、あるある等を対談するツイキャスLiveを実施しました。2日間で聞き逃し配信も含めて1000人以上が視聴し、子どもたちや当事者の方々からのコメントもたくさんいただきました。

 

現在は、Mex内にライブ内容を記事として掲載していますので、よければ是非ご覧ください。記事一覧はこちらから 

 

 

また、コロナ禍で増えた虐待や、自殺したいといった悩みに対応すべく、臨床心理士の信田さよ子氏と、児童精神科医の井上祐紀先生に、子どもたちから匿名で寄せられた相談に回答するYoutube相談会を実施しました。

 

 

こちらも、Youtubeで見逃し配信を行っています。1時間半の相談会を計4回に渡って実施しましたが、それを見やすいように10分~30分程度に細切れにして配信していますので、こちらから是非ご覧ください。

 

21年5月末現在までの時点で延べ40万件近く閲覧しています。支援機関に相談するのはためらわれるけれど、誰かに聞いてほしい、これ以上苦しい思いをしたくない子どもたちや、虐待被害者の方々からたくさんの閲覧がありました。

 

また、Mex内でも記事として配信もしていますので、文字でご覧になりたい方は以下からご覧いただけます。

臨床心理士の信田さよ子氏の親子関係(虐待含む)の相談はこちら

児童精神科医の井上祐紀先生の学校や人間関係の相談(自殺したいも含む)はこちら

 

このような様々な取り組みを行った結果、2020年度は、2019年度を更に上回る利用者数の170万人越えとなりました。

 

利用者の年齢についても約7割が10代以下となっております。

 

 


●全国の子どもの支援機関の接続率調査/調査結果のまとめ、啓発、政策提言  

 

こちらについては、「Mex(ミークス)」で特に利用の多い「24時間子供SOSダイヤル」について、 子どもたちが今後より安心して利用できるよう、 全国の実態調査を行いました。 

 

「Mex(ミークス)」には、 「24時間子供SOSダイヤル」を利用した子どもたちから匿名で以下のような声が届いていました。

“24時間子供SOSダイヤルで繋がった先が小・中学生専門で 説明にあったような「学生全般」ではなかった”

“この前電話したけど、 ちょっと待ってと言われ、 切られて1日待ったけど電話はかかって来なかったので二度とかける気はない”

“親に連絡は行きますか?”

また、 Mexの利用状況からは、 上記以外にも大学生や専門学校生などの利用も見受けられましたが、 それぞれの窓口で、 どのような対象年齢や相談範囲を設定しているのか、 運用資料が十分でない状況にあります。

3keysでは、 「24時間子供SOSダイヤル」に相談する前に対象年齢や相談範囲などを適切に伝え、 せっかく勇気を出して相談した子どもたちが「対象ではなかった」「本窓口では対応できないと言われた」といった対応を受けることなく、 相談して良かったと思えるよう、 2020年11月~2021年1月の約2か月間にわたり、 全国アンケート調査を行いました。

 

現在、個別回答状況の集計を行っており、6月頃公表予定ですが、先だって速報値を公表していますので、以下より是非ご覧ください。

 

【プレスリリース】子どものSOS相談ダイヤル「24時間子供SOSダイヤル」実態調査報告(速報値)

 

●サイトに来る利用者の離脱率や導線をより徹底的に分析し、サイト利用者の相談機関への接続率を増やします

こちらについては、公表については十分に分析できる状況になりましたら、随時公表していきますが、サイト全体の利用状況だけでなく、各支援窓口ごとの利用状況も分析し、必要に応じて、調査や選考方法などを見直し、掲載機関へのフィードバック等を行っていきます。

 

 

●コロナによっておこる虐待や貧困下の子どもたちの現状を大人や社会に伝えていきます 

 

こちらについては、大きく3つの取り組みを行いました。

 

①2019年度やコロナ禍の状況を伝えるための特設サイトの作成(年次報告会や、シンポジウム開催の簡易版として)

3Keys ANNUAL REPORT

 

②デートDV、虐待、いじめ等を子どもだけでなく、親・教員・大人などに動画・アニメーションで啓発

※閲覧は20年3月から21年5月末までで約24万回再生

 

③2021年5月には3keysの公式HPをリニューアルし、子どもたちの現状を正しく啓発する「白書ー日本の子どもたちの今」を開始

 

今回ご支援をいただき、1年間どのような活動をしたのかご報告させていただきましたが、コロナ感染拡大防止の観点からまだ実施が完了していないものもございます。

 

READYFORでの報告は本日をもって終了となりますので、よろしければ是非3keysの継続支援者となっていただき、今後の活動・取り組みも見守っていただけますと幸いです。

 

3keysは税額控除の対象法人となる「認定NPO法人」です。確定申告によって寄付金の最大40-50%が還付されますので、是非そちらもご検討ください。

 

マンスリーサポーターになっていただくと…

  • 活動報告をまとめたメールマガジンを毎月配信します。
  • 寄付した年度の翌年度8月頃に、年次報告書を郵送します。(郵送をご希望されない方は、pdfでお送りすることも可能ですのでご連絡ください。)
  • 寄付した翌年の1月中旬~下旬頃に、前年の寄付額をまとめた領収書を発行いたします。こちらをもって確定申告をしていただくことで、寄付金控除の手続きが可能となります。

 

寄付・寄付以外の支援についての詳細はこちら

 

 

改めまして、みなさまの多大なるご支援を本当にありがとうございました。

是非今後も子どもたちが少しでも安心して育つ社会作りのために尽力して参りますので、私たちだけではできないこの取り組みを一緒に応援ください。

ギフト

5,000


Mex応援プラン5000

Mex応援プラン5000

● メールマガジン・ご寄付の領収証
● 年次報告書の郵送(希望者のみ)


※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
188人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


Mex応援プラン10000

Mex応援プラン10000

『Mex応援プラン5000』に加えて
● オリジナルミニトートバッグ(希望者のみ)


※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
131人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

30,000


Mex応援プラン30000

Mex応援プラン30000

『Mex応援プラン10000』に加えて
● 感謝状の贈呈(希望者のみ)


※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

50,000


サポータープラン

サポータープラン

『Mex応援プラン30000』に加えて
● 年次報告書にお名前を掲載(希望者のみ)


※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

100,000


100万人達成ご祝儀プラン

100万人達成ご祝儀プラン

『サポータープラン』に加えて
● Mex(ミークス)にサポーターとしてお名前を掲載(希望者のみ)


※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

300,000


アンバサダーとして周りに周知プラン

アンバサダーとして周りに周知プラン

『100万人達成ご祝儀プラン』に加えて
● 代表・森山がご挨拶or講演会に伺います(希望者のみ)


※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

500,000


更に多くの人に周知プラン

更に多くの人に周知プラン

『100万人達成ご祝儀プラン』に加えて
● 3keysのHPにインタビュー掲載(希望者のみ)



※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

1,000,000


スペシャルサポータープラン

スペシャルサポータープラン

『更に多くの人に周知プラン』に加えて
● スペシャルサポーターとしてMexのホームページに名前掲載(希望者のみ)


※3keysは寄付金控除の対象法人です。
※ご支援がすべて子どもたちのサポートに活用される「リターンなし」もクリック後に選択できます

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/3keys2/announcements/169837?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る